再開発 テーマ株一覧
土地の有効活用を図るために
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
20 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,365 |
|
-1 -0.07% | 10.1倍 | 1.31倍 | 5.13% |
| |
1,977.0 |
|
-7.0 -0.35% | 11.0倍 | 1.24倍 | 4.05% |
| |
3,100.0 |
|
+52.0 +1.71% | 12.2倍 | 1.23倍 | 3.35% |
| |
2,472 |
|
-23 -0.92% | 11.5倍 | 0.50倍 | 4.45% |
| |
4,025 |
|
-5 -0.12% | 22.4倍 | 0.99倍 | 3.23% |
| |
508 |
|
0 0.00% | 15.6倍 | 0.60倍 | 4.33% |
| |
1,820.0 |
|
-21.0 -1.14% | 12.8倍 | 1.17倍 | 2.42% |
| |
203,200 |
|
+500 +0.25% | 22.1倍 | 0.82倍 | 4.54% |
| |
997.8 |
|
-0.5 -0.05% | 9.76倍 | 0.93倍 | 3.41% |
| |
2,687.5 |
|
+135.5 +5.31% | 56.9倍 | 0.64倍 | 1.86% |
| |
564 |
|
-4 -0.70% | 8.45倍 | 1.40倍 | 2.48% |
| |
1,178 |
|
-95 -7.46% | 131倍 | 1.83倍 | ー% |
| |
1,349.0 |
|
+18.5 +1.39% | 15.6倍 | 1.24倍 | 2.22% |
| |
2,437.5 |
|
+5.5 +0.23% | 17.6倍 | 1.27倍 | 1.76% |
| |
4,700 |
|
0 0.00% | 16.9倍 | 1.38倍 | 3.62% |
| |
5,602 |
|
+9 +0.16% | 13.8倍 | 1.22倍 | 1.25% |
| |
1,690.5 |
|
+5.5 +0.33% | 13.1倍 | 1.20倍 | 1.36% |
| |
2,968.5 |
|
+16.5 +0.56% | 16.0倍 | 1.17倍 | 1.75% |
| |
1,804.0 |
|
-12.0 -0.66% | 20.0倍 | 1.52倍 | 2.22% |
| |
3,282.0 |
|
-20.0 -0.61% | 3.29倍 | 2.24倍 | 1.22% |
|
20件 / 20件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 「賃料上昇>金利上昇」で再評価、今こそ狙い目のREIT・不動産株 <株探トップ特集>
- NCD---3Qは2ケタ増収増益、3事業部門いずれも2ケタ増収増益に
- 大日本塗料:25年3期業績予想を上方修正、新中計で攻めの経営に転換中
- ダイドーは小動き、工事中に文化財出土で営業外費用計上へ
- ティーケーピー---「TKP大阪梅田カンファレンスセンター」2025年3月1日開設
- グンゼ:2025年3月期2Qは増収増益、機能ソリューション、メディカル好調が寄与
- スマバが急伸、子会社がJR西日本と「データソリューションパートナー」契約締結
- 清水建---大幅反発、粗利益率改善織り込む余地として国内証券が格上げ
- リコーは3日続伸、今期純利益予想を上方修正
- コーユーレンティア---3Qは増収、スペースデザイン事業が2ケタ増収に