日本酒 テーマ株一覧
世界は、いまや和食ブーム。国も、クールジャパン戦略を旗頭に、和食を一層世界に広めていく方針だ。和食と切っても切れないものと言えば、やはり日本...
世界は、いまや和食ブーム。国も、クールジャパン戦略を旗頭に、和食を一層世界に広めていく方針だ。和食と切っても切れないものと言えば、やはり日本酒だろう。日本酒(清酒)も世界中でブームと言われており、国税庁・酒類の輸出統計をみても、ここ数年で清酒の輸出は量、金額ともに大きな伸びを見せている。日本式の居酒屋も海外展開が急と言われ、これにつれて清酒の需要拡大は必至とみられる。今後、日本酒メーカーは、世界展開を視野に入れることになり、企業大変貌の可能性も出ている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月03日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,409 |
|
-51 -2.07% | 17.0倍 | 1.46倍 | 1.29% |
| |
1,356.5 |
|
-10.5 -0.77% | 15.4倍 | 1.10倍 | 2.29% |
| |
368 |
|
-16 -4.17% | 7.77倍 | 0.95倍 | 2.72% |
| |
135 |
|
+1 +0.75% | 93.8倍 | 4.29倍 | ー% |
| |
1,015 |
|
-5 -0.49% | 14.9倍 | 2.37倍 | ー% |
| |
163 |
|
-2 -1.21% | ー倍 | 1.09倍 | ー% |
| |
33 |
|
-3 -8.33% | ー倍 | 0.89倍 | ー% |
| |
324 |
|
-2 -0.61% | 12.0倍 | 0.38倍 | 3.70% |
| |
486 |
|
+13 +2.75% | 8.68倍 | 3.30倍 | 4.12% |
| |
2,818 |
|
+1 +0.04% | 8.26倍 | 0.91倍 | 1.92% |
| |
875 |
|
-4 -0.46% | 10.5倍 | 0.61倍 | 3.31% |
|
11件 / 11件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- ぷらっと反発、日本酒の輸送時における品質変化の追跡に関して共同研究
- ファーマフーズ---オンキヨーと月桂冠が共同研究、特定の音波が発酵成分の増減に影響
- ぷらっと急伸、日本酒輸出増実証プロジェクト開始を材料視
- JFLAHDが小幅続伸、10月1日出荷分から日本酒・焼酎・リキュール商品を値上げ
- 年間輸出1兆円大台突破へ!「農林水産物・食品輸出」関連に上昇機運 <株探トップ特集>
- カクヤスGが4日続伸、新業態「KAKUYASU SELECT」1号店をオープンへ
- 三洋化成工業----AIを応用した「匂いセンサー」を活用した日本酒造り 都鶴酒造と共同研究を開始
- 三洋化成工業---長瀬産業と共同で「匂いセンサー」事業化、AIを応用した人工嗅覚でおいしさを可視化
- 三洋化は続伸、長瀬産と共同で「匂いセンサー」を事業化へ