木造住宅 テーマ株一覧
木造住宅の新設着工戸数は2014年度は消費増税前の特需の反動で減少したが、09年度の43万7000戸を底に回復基調にあった。新たな木造住宅構...
木造住宅の新設着工戸数は2014年度は消費増税前の特需の反動で減少したが、09年度の43万7000戸を底に回復基調にあった。新たな木造住宅構法の開発などで、住宅メーカーが木造住宅を成長戦略に取り込む動きも出ており、今後の各社の取り組みが注目される。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月03日 15:58現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,245 |
|
-45 -1.37% | 67.2倍 | 3.05倍 | 6.01% |
| |
718 |
|
+4 +0.56% | 10.1倍 | 0.57倍 | 3.48% |
| |
2,138 |
|
ー ー% | 17.7倍 | 2.10倍 | ー% |
| |
224 |
|
0 0.00% | 11.7倍 | 0.43倍 | 4.46% |
| |
5,143 |
|
-217 -4.05% | 9.15倍 | 1.29倍 | 2.82% |
| |
1,199 |
|
+2 +0.17% | 10.6倍 | 1.69倍 | 3.78% |
| |
365 |
|
+3 +0.83% | 22.8倍 | 0.65倍 | 2.74% |
| |
1,064 |
|
+8 +0.76% | 7.63倍 | 0.63倍 | 3.57% |
| |
1,338 |
|
-22 -1.62% | 19.1倍 | 2.06倍 | 2.17% |
| |
1,194 |
|
-38 -3.08% | ー倍 | 0.40倍 | 2.51% |
| |
2,876 |
|
-4 -0.14% | 4.09倍 | 0.50倍 | 2.78% |
| |
208 |
|
+1 +0.48% | 45.9倍 | 0.21倍 | 4.81% |
| |
1,030 |
|
-12 -1.15% | ー倍 | 0.45倍 | ー% |
| |
1,003 |
|
+7 +0.70% | 8.71倍 | 0.35倍 | 4.29% |
| |
1,471 |
|
-7 -0.47% | 5.46倍 | 0.49倍 | 4.42% |
| |
450.0 |
|
-5.5 -1.21% | 11.0倍 | 0.50倍 | 2.89% |
|
16件 / 16件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 【エヌ・シー・エヌ】SE構法とは?法改正が追い風?著名投資家はっしゃん氏が田鎖社長に質問!Vol.2
- 【エヌ・シー・エヌ】SE構法とは?法改正が追い風?著名投資家はっしゃん氏が田鎖社長に質問!Vol.1
- Lib Work---帝人と木造住宅の展開に向けた戦略的パートナーシップ契約を締結
- エヌ・シー・エヌ---2Qは大幅増益、環境設計分野が2ケタ増収に
- 「巨大地震」への警戒強める日本列島、国土強靱化で獅子奮迅の有望株 <株探トップ特集>
- エヌ・シー・エヌ---1Qは減収なるも環境設計分野は2ケタ増収に
- 小池百合子氏が都知事選制す、「東京大改革3.0」で関連有望株が躍動へ <株探トップ特集>
- エヌ・シー・エヌ---24年3月期は減収なるも大規模木造建築(非住宅)分野は2ケタ増収に
- 住友林業に物色人気集中、1~3月期営業67%増益達成で最高値更新
- エヌ・シー・エヌ---3Qは減収なるも非住宅分野が2ケタ増収に