脱ハンコ テーマ株一覧
新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴うテレワークの普及により、行政上の手続きや、民間の商慣習で根強く残る「紙・ハンコ」をデジタル化する「脱...
新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴うテレワークの普及により、行政上の手続きや、民間の商慣習で根強く残る「紙・ハンコ」をデジタル化する「脱ハンコ」の動きが加速している。文書が改ざんされていないことを証明する「タイムスタンプ」や、電子的な社印である「eシール」などへの関心が高まっている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
21 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,856 |
|
+22 +0.57% | 26.6倍 | 2.78倍 | 1.89% |
| |
349 |
|
-4 -1.13% | 58.3倍 | 7.24倍 | 1.28% |
| |
84 |
|
-3 -3.45% | ー倍 | 2.90倍 | ー% |
| |
2,201 |
|
+23 +1.06% | 11.6倍 | 2.91倍 | 4.63% |
| |
1,220 |
|
-41 -3.25% | 16.7倍 | 2.15倍 | ー% |
| |
807 |
|
-13 -1.59% | 11.1倍 | 0.96倍 | 1.98% |
| |
709 |
|
+8 +1.14% | 16.4倍 | 3.25倍 | 2.40% |
| |
1,061 |
|
-4 -0.38% | 10.3倍 | 1.47倍 | 2.83% |
| |
3,655 |
|
-25 -0.68% | 69.6倍 | 5.09倍 | 0.11% |
| |
2,242 |
|
+12 +0.54% | 29.3倍 | 2.72倍 | 2.22% |
| |
2,033 |
|
-8 -0.39% | 35.2倍 | 2.51倍 | ー% |
| |
3,435 |
|
-100 -2.83% | ー倍 | 11.1倍 | ー% |
| |
737 |
|
-13 -1.73% | 10.9倍 | 1.24倍 | 1.36% |
| |
3,206.0 |
|
-30.0 -0.93% | 22.1倍 | 3.28倍 | 2.65% |
| |
2,683 |
|
-60 -2.19% | 63.8倍 | 12.6倍 | ー% |
| |
113 |
|
-2 -1.74% | ー倍 | 0.60倍 | ー% |
| |
4,075 |
|
-60 -1.45% | 13.3倍 | 1.01倍 | 2.33% |
| |
1,415 |
|
-22 -1.53% | 17.6倍 | 2.19倍 | 2.12% |
| |
2,538 |
|
+3 +0.12% | 7.85倍 | 1.80倍 | 3.55% |
| |
3,085.0 |
|
+15.0 +0.49% | ー倍 | 3.71倍 | ー% |
|
前へ
次へ
20件 / 21件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- サイバトラスが急反落、4~12月期好調も足もと業績悪を嫌気
- サイバーリンクス---「マイナサインR」が「LoGoフォーム」と連携、トライアル利用提供開始
- システムズ・デザイン---ワークフローサービスを強化する電子署名連携ツールを販売開始
- オプティム---「OPTiM Contract」、NXワンビシアーカイブズ「WAN-Sign」と連携開始
- ITbookは続伸、クラウド型電子契約サービス「DX-Sign」をリリース
- オプティム---「OPTiM Contract」と「電子印鑑GMOサイン」が連携
- オプティム---「OPTiM Contract」「クラウドサイン」との連携開始
- オプティムの契約書管理サービスが「電子印鑑 GMOサイン」及び「クラウドサイン」と連携
- オプティム---契約書管理サービス「OPTiM Contract」が「Adobe Sign」との連携開始
- 「2021年のIPO」が6位、手がかり材料難のなか物色向かう<注目テーマ>