電子お薬手帳 テーマ株一覧
調剤薬局で薬を処方してもらう際に利用されているのが「お薬手帳」。ついつい持っていくのを忘れて、その度に新たな手帳を作り、まとめきれずに家に何...
調剤薬局で薬を処方してもらう際に利用されているのが「お薬手帳」。ついつい持っていくのを忘れて、その度に新たな手帳を作り、まとめきれずに家に何冊もの手帳があるという人も少なくないだろう。そのお薬手帳が近年、変わりつつある。スマートフォンの普及などで電子化が進んでいるのだ。現在利用できる店舗は大手の薬局チェーンなどに限られているが、今後一気に普及する可能性が強い。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
5 件
※株価:2025年02月14日 11:41現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,556 |
|
-34 -0.74% | 16.0倍 | 1.17倍 | 1.76% |
| |
147.0 |
|
-0.3 -0.20% | 11.1倍 | 1.20倍 | 3.54% |
| |
1,575 |
|
-20 -1.25% | 15.5倍 | 2.50倍 | 0.98% |
| |
1,380 |
|
-2 -0.14% | 20.6倍 | 0.71倍 | 1.81% |
| |
1,581 |
|
-42 -2.59% | 11.9倍 | 1.07倍 | 2.15% |
|
5件 / 5件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- くすりの窓口---大幅に3日ぶり反発、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」の累計利用者500万人突破
- くすりの窓口が3日ぶり反発、「EPARKお薬手帳」累計利用者数500万人突破
- くすりの窓口が反発、「EPARKお薬手帳」で「ヘルスコネクト」との連携機能を提供開始
- 臨時国会スタートで期待度アップ、「経済対策」に絡む妙味株6銘柄精選 <株探トップ特集>
- くすりの窓口はウリ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場
- くすりの窓口の公開価格は1700円に決定、10月4日グロース市場に新規上場
- 日本調剤が反発、「お薬手帳プラス」が「マイナポータル」との連携機能を拡張
- 都市の未来を再創造、最先端「スマートシティ」関連株が躍動する時 <株探トップ特集>
- デジタル時代の健康づくり、「PHR」関連・成長加速の銘柄リスト総チェック <株探トップ特集>
- バリューHRは急反発、オンライン診療など行う新会社を共同出資により設立