CDMO テーマ株一覧
医薬品受託開発製造企業のこと。製薬企業向けの医薬品受託製造や開発段階における治験薬製造及び製造条件の最適化などを提供する。医薬品の開発には莫...
医薬品受託開発製造企業のこと。製薬企業向けの医薬品受託製造や開発段階における治験薬製造及び製造条件の最適化などを提供する。医薬品の開発には莫大な資金が必要なほか、開発の複雑化・長期化が進んでいることから、創薬や臨床開発など医薬品の研究開発に集中させたい製薬会社のニーズに対応する形で市場が拡大している。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
12 件
※株価:2025年04月14日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
467 |
|
+33 +7.60% | 17.1倍 | 0.75倍 | 3.85% |
| |
1,176 |
|
+67 +6.04% | 13.9倍 | 0.49倍 | 4.25% |
| |
4,234 |
|
+51 +1.22% | 11.2倍 | 0.63倍 | 4.96% |
| |
781 |
|
+18 +2.36% | 94.1倍 | 0.87倍 | 2.18% |
| |
2,648.5 |
|
-31.0 -1.16% | 12.8倍 | 0.94倍 | 2.27% |
| |
8,450 |
|
-450 -5.06% | ー倍 | 12.6倍 | ー% |
| |
430 |
|
+9 +2.14% | ー倍 | 1.00倍 | 4.65% |
| |
2,397.0 |
|
+16.0 +0.67% | 12.5倍 | 1.23倍 | 3.21% |
| |
3,044.0 |
|
+17.0 +0.56% | 10.2倍 | 0.66倍 | 4.93% |
| |
2,597.0 |
|
+9.5 +0.37% | 18.1倍 | 0.71倍 | 2.50% |
| |
2,898.5 |
|
+86.5 +3.08% | 30.3倍 | 3.55倍 | 1.38% |
| |
32 |
|
0 0.00% | ー倍 | 1.76倍 | ー% |
|
12件 / 12件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- メディネット---1Q減収なるも、特定細胞加工物製造業では特定細胞加工の売上高が安定受注により増加
- ダイトは反発、中国当局から疼痛治療剤の承認取得
- ヘリオス---子会社プロセルキュアの事業内容にCDMO(製造受託)機能を追加
- ヘリオスが上げ幅を拡大、子会社プロセルキュアの事業内容にCDMO機能を追加
- NISSHAが反発、滋賀県製薬を買収しCDMO事業に参入
- 富士フイルムが6日ぶり反発、国内大手証券が目標株価4500円に引き上げ
- MDNT---大幅高、AGCと細胞治療薬CDMO事業で戦略的パートナーシップ契約
- メディネットが動意、AGCと戦略的パートナーシップ
- メディネット---3Qも2ケタ増収、細胞加工業売の売上高が順調に推移
- NISSHA---ストップ高、上半期上振れ着地で通期予想を上方修正