FPSO テーマ株一覧
FPSO(Floating Production Storage and Offloading system、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積...
FPSO(Floating Production Storage and Offloading system、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)は、固定式のプラットフォームに代わる新しい海洋油田生産方式として70年代から使用されるようになった技術のこと。洋上で石油・ガスを生産した原油を設備内のタンクに貯蔵し直接輸送タンカーへの積み出しを行う。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月03日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,160 |
|
-60 -1.86% | 7.44倍 | 1.39倍 | 1.90% |
| |
699 |
|
-24 -3.32% | 6.83倍 | 0.65倍 | 3.58% |
| |
1,563 |
|
-25 -1.57% | 4.51倍 | 0.99倍 | 1.15% |
|
3件 / 3件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 三井海洋が続伸、ブルーアンモニアFPSOのAiPをABSから取得
- 三井海洋---大幅続伸で高値更新、FPSO事業の先行き期待で国内証券が買い推奨
- 海底のラストリゾート、燃え上がる「メタンハイドレート」関連株 <株探トップ特集>
- APA、パーミアン盆地の掘削施設の売却検討と伝わる=米国株個別
- 三井海洋---ストップ高、業績・配当予想の大幅上方修正を発表
- 三井海洋が4連騰で一時S高、FPSO建造工事が順調で今期業績・配当予想を増額修正
- 三井海洋が急落、筆頭株主の三井E&Sが株式売り出し
- 三井海洋がカイ気配のまま上昇、24年12月期最終24%増益で年間配当40円計画
- 三井海洋は24年12月期最終24%増益で年間配当40円計画、FPSO工事進捗で
- 個人投資家・有限亭玉介:市場の思惑を集める株に注目も…横目で見る業績期待株【FISCOソーシャルレポーター】