LTE テーマ株一覧
新たな携帯電話の通信規格で「LongTermEvolution」の略称。第3世代携帯電話(3G)を進化させた通信規格で、データ受信速度が最大150Mbpsと3Gの約15倍の高速通信を実現している。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
1 件
※株価:2025年01月31日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
1件 / 1件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- No.1---closipと資本提携契約を締結
- ASTスペースモバイルが大幅安 転換社債の発行を発表=米国株個別
- ネクスグループ---5G RedCap対応USBドングル評価用サンプルを8月提供開始、商用販売は11月予定
- ネクスグループ---24年11月期は大幅な増収、新たな連結子会社が売上高の増加に貢献
- No.1---closipとの業務提携契約を締結
- ネクスグループ---OBD2テレマティクスデータ端末「GX700NC」が送迎バスなどに採用
- ASTスペースモバイルが決算受け大幅安 赤字が予想以上に膨らむ=米国株個別
- ネクスグループ---3Qは2ケタ増収、メタバース・デジタルコンテンツ事業拡大、M&Aによる収益力強化に注力
- ASTスペースモバイルが大幅安 最大4億ドルの株式売却契約を複数の金融機関と締結=米国株個別
- マクセル---毎月の通信費が不要な鳥獣被害対策用監視システムが8つの自治体・団体で導入