SSD テーマ株一覧
「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、フラッシュメモリを用いた記憶装置のこと。HDD(ハードディスクドラ...
「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、フラッシュメモリを用いた記憶装置のこと。HDD(ハードディスクドライブ)の代わりにパソコンやスマートフォンに使われ、現在、スマートフォンやタブレットに搭載されている記憶装置はほぼSSDといってもよい。HDDに比べてランダムアクセスに優れ、また高速で静かだが、一方でコストが高いことや寿命が短いなどのデメリットもある。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月03日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,115 |
|
-44 -2.04% | 9.46倍 | 0.54倍 | 4.73% |
| |
260 |
|
-7 -2.62% | 19.6倍 | 0.72倍 | ー% |
| |
847 |
|
+50 +6.27% | 12.9倍 | 1.07倍 | 1.65% |
|
3件 / 3件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- シーゲイトが決算受け上昇 1株利益、売上高と予想上回る=米国株個別
- キオクシアの初値は1440円、きょうプライム市場に新規上場
- キオクシアの公開価格は1455円に決定、12月18日プライム市場に新規上場
- キオクシアホールディングス、12月18日に東証プライム新規上場
- シーゲイトが決算受け上昇 ストレージ需要の回復を示唆=米国株個別
- シーゲイト、アナリストが目標株価を120ドルに引き上げ ウォール街で最高=米国株個別
- シーゲイトが決算 クラウド需要の勢い改善を示す 株価は下げに転じる=米国株個別
- シーゲイトが決算受け時間外で上昇=米国株個別
- マイクロンの値上げ方針が報じられる ただ、株価は小幅高=米国株個別
- シーゲイトが上昇 アナリストが目標株価を115ドルに引き上げ=米国株個別