スポーツ用品 テーマ株一覧
健康志向の高まりを背景としたスポーツ人口の増加で、スポーツ用品に対する需要も強まっている。シューズやスポーツウエアなどはその代表例だが、20...
健康志向の高まりを背景としたスポーツ人口の増加で、スポーツ用品に対する需要も強まっている。シューズやスポーツウエアなどはその代表例だが、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えてさらなる需要の高まりが期待されている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
16 件
※株価:2025年02月21日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,180 |
|
-13 -0.59% | 19.0倍 | 0.70倍 | 2.29% |
| |
1,460 |
|
-17 -1.15% | 12.6倍 | 3.54倍 | 2.33% |
| |
338 |
|
+5 +1.50% | ー倍 | -476倍 | ー% |
| |
5,150 |
|
-16 -0.31% | 60.0倍 | 1.32倍 | 1.94% |
| |
1,784 |
|
-2 -0.11% | 13.8倍 | 2.85倍 | 2.58% |
| |
3,392.0 |
|
+40.0 +1.19% | 6.64倍 | 0.61倍 | 3.01% |
| |
5,950 |
|
+91 +1.55% | 16.1倍 | 1.09倍 | 3.87% |
| |
1,751.5 |
|
+41.5 +2.43% | 10.2倍 | 0.70倍 | 4.00% |
| |
1,423 |
|
-15 -1.04% | 7.17倍 | 0.83倍 | 4.50% |
| |
1,461 |
|
+1 +0.07% | 10.8倍 | 0.49倍 | 1.37% |
| |
3,530.0 |
|
-29.0 -0.81% | 32.4倍 | 10.8倍 | 0.74% |
| |
1,878 |
|
-20 -1.05% | 12.7倍 | 0.74倍 | 4.26% |
| |
8,100 |
|
-190 -2.29% | 13.8倍 | 1.37倍 | 1.85% |
| |
7,205 |
|
-6 -0.08% | 15.3倍 | 3.03倍 | 2.26% |
| |
1,216 |
|
-12 -0.98% | 17.0倍 | 0.41倍 | 2.47% |
| |
1,493 |
|
-7 -0.47% | 14.5倍 | 1.00倍 | 4.49% |
|
16件 / 16件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- コロンビア・スポーツウエアが決算受け下落 通期の見通しが予想を下回る=米国株個別
- 個人投資家・有限亭玉介:2024年の振り返りと来年も注目したいチャート重視の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
- オリーズ・バーゲン、アナリストが投資判断を2段階引き上げ=米国株個別
- フットロッカー、決算受け大幅安 消費軟化でプロモーションを活発化=米国株個別
- WBCの熱狂アゲイン、年末高へ燃え上がる「スポーツ関連株」総力検証 <株探トップ特集>
- アンダーアーマーが決算受け急伸 再建が勢いを増していることを示唆=米国株個別
- 東証改革第2幕へ、新TOPIXルールで「持たざるリスク」の6銘柄 <株探トップ特集>
- アカデミー・スポーツが下落 アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ=米国株個別
- ナイキ エリオット・ヒル氏の同社復帰を好感=米国株個別
- フットロッカーが決算受け大幅安 好調ではあるものの株価維持には不十分との見方=米国株個別