非鉄 テーマ株一覧
金属は産業界では一般的に鉄とそれ以外の非鉄金属に分類される。非鉄金属のなかで、銅、亜鉛、タングステンなどを指し、アルミニウムなどの軽金属も非...
金属は産業界では一般的に鉄とそれ以外の非鉄金属に分類される。非鉄金属のなかで、銅、亜鉛、タングステンなどを指し、アルミニウムなどの軽金属も非鉄に入れる場合が多い。鉱石を採掘し、精錬する。非鉄金属株は、市況に左右される面が大きく日本の非鉄企業は価格上昇や、円安が業績のプラス要因に働く。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年02月14日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
545 |
|
+4 +0.74% | 26.2倍 | 0.84倍 | 3.67% |
| |
1,334 |
|
+7 +0.53% | 7.88倍 | 0.97倍 | 2.40% |
|
2件 / 2件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 住友鉱が6%超の上昇で戻り足鮮明、銅など非鉄市況回復で関連株の買い戻し誘発
- 住友鉱---大幅反発、中国景気回復期待などで非鉄市況が上昇
- 住友鉱など非鉄株が堅調、中国で利下げ観測と景気浮揚策への思惑が広がる
- 住友鉱が急反落、金融不安受けた銅相場の下落で非鉄株に売り膨らむ
- 非鉄関連株が安い、市況軟調で住友鉱には個別悪材料も
- 住友鉱など非鉄株が軒並み安、非鉄市況の上昇止まり関連株に利益確定売り誘発
- 「ニッケル」が6位、前日比2倍超の急騰でLME取引停止<注目テーマ>
- 中国・欧州の電力危機波及、グリーン化追い風の非鉄株に本格復活機運 <株探トップ特集>
- 非鉄株「スーパーサイクル」突入へ、グリーン投資拡大で一斉蜂起 <株探トップ特集>
- 「レアアース」が22位にランク、中国が統制強化と伝わり関心高まる<注目テーマ>