【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (2月1日発表分)

注目
2018年2月1日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■安江工務店 <1439> [JQ]

前期経常を2.3倍上方修正。

■寿スピリッツ <2222>

4-12月期(3Q累計)経常が29%増益で着地・10-12月期も32%増益。

■シミックホールディングス <2309>

10-12月期(1Q)経常は67%増益で着地。

■システナ <2317>

10-12月期(3Q)経常は74%増益、今期配当を4円増額修正。

■総医研ホールディングス <2385> [東証M]

上期経常を96%上方修正。

■キーコーヒー <2594>

発行済み株式数の3.75%にあたる85万株(金額で16億6005万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は2月2日から3月2日まで。買い付け価格は1日終値を8.9%下回る1953円。

■かどや製油 <2612>

発行済み株式数(自社株を除く)の1.81%にあたる17万株(金額で12億2740万円)を上限に、2日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買い(買い付け価格は1日終値の7220円)を実施する。

■カゴメ <2811>

今期経常は3%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は5円増配へ。

■BEENOS <3328>

10-12月期(1Q)経常は80%増益で着地。

■小松精練 <3580>

今期経常を18%上方修正。

■エルテス <3967> [東証M]

東証が2日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■花王 <4452>

今期税引き前は5%増で6期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は10円増配へ。

■メドレックス <4586> [東証M]

オキシコドン(中枢性鎮痛薬)テープ剤「MRX-1OXT」の米国における第1相臨床試験は良好な結果だった。また、「テープ剤の新規な組成物」について米国特許査定の通知を受けた。貼付剤における薬物放出性および皮膚密着性向上に関するもの。

■伊藤忠テクノソリューションズ <4739>

3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。4-12月期(3Q累計)税引き前が23%増益で着地・10-12月期も6%増益。

■大塚商会 <4768>

3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。今期経常は6%増で6期連続最高益、前期配当を20円増額・今期は実質増配。

■日本コンピュータ・ダイナミクス <4783> [JQ]

4-12月期(3Q累計)経常が3.5倍増益で着地・10-12月期も3倍増益。

■東洋ドライルーブ <4976> [JQ]

上期経常を36%上方修正・11期ぶり最高益更新へ。

■神戸製鋼所 <5406>

今期経常を20%上方修正。

■ジェイ エフ イー ホールディングス <5411>

今期経常を10%上方修正、未定だった配当は50円増配。

■アサヒホールディングス <5857>

今期税引き前を9%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、株主優待制度を新設。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社製品を優待価格で提供する。

■イー・ガーディアン <6050>

10-12月期(1Q)経常は56%増益で着地。

■アマノ <6436>

4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も10%増益。

■ニチダイ <6467> [JQ]

4-12月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・10-12月期も66%増益。

■SEMITEC <6626> [JQ]

東証が2日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■キーエンス <6861>

10-12月期(3Q)経常は33%増益。

■メガチップス <6875>

今期経常を13%上方修正。

■カシオ計算機 <6952>

4-12月期(3Q累計)経常は40%増益で着地、今期配当を10円増額修正。

■NOK <7240>

4-12月期(3Q累計)経常は44%増益で着地。

■フタバ産業 <7241>

4-12月期(3Q累計)経常が2.6倍増益で着地・10-12月期も2.3倍増益。

■ネットワンシステムズ <7518>

4-12月期(3Q累計)経常が5.3倍増益で着地・10-12月期も3.4倍増益。

■リコー <7752>

今期最終を一転して損益トントンに上方修正。

■日本ユニシス <8056>

4-12月期(3Q累計)経常が35%増益で着地・10-12月期も28%増益。

■プロルート丸光 <8256> [JQ]

4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■ANAホールディングス <9202>

4-12月期(3Q累計)経常は32%増益・通期計画を超過。

■ケイヒン <9312>

今期経常を25%上方修正。

【悪材料】  ――――――――――――

■日本ハム <2282>

今期営業を一転3%減益に下方修正。

■ファンコミュニケーションズ <2461>

前期経常を一転2%減益に下方修正。

■ハイパー <3054> [JQ]

東証と日証金が2日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。

■アクセルマーク <3624> [東証M]

非開示だった上期最終は赤字拡大へ。

■武田薬品工業 <4502>

今期税引き前を8%下方修正。

■サイバーエージェント <4751>

総額400億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は投融資資金に充てる。

■コニカミノルタ <4902>

4-12月期(3Q累計)税引き前が20%減益で着地・10-12月期も51%減益。

■日本高周波鋼業 <5476>

今期経常を27%下方修正、未定だった配当は15円実施。

■インターワークス <6032>

今期経常を一転26%減益に下方修正。

■京セラ <6971>

今期最終を9%下方修正。

■エルナー <6972> [東証2]

前期最終を赤字拡大に下方修正。

■IHI <7013>

今期経常を32%下方修正。

■ヤマダ電機 <9831>

4-12月期(3Q累計)経常が11%減益で着地・10-12月期も14%減益。

※2月1日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2018年2月1日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.