週間ランキング【値下がり率】 (8月30日)

材料
2019年8月31日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※8月30日終値の8月23日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,033銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4563> アンジェス  東証M  -29.8   607  イスラエルのバイオハイテク企業と資本提携も利食い誘発

2. <6067> インパクト  東証M  -22.9  2088  19年12月期第2四半期報告書の提出期限延長で情報更新

3. <8167> リテールPA 東証2  -21.0   910 

4. <2467> バルクHD  名証C  -19.0   408  サイバーセキュリティ関連

5. <6085> アーキテクツ 東証M  -18.2  1076  人材派遣関連

6. <2656> ベクター   JQ   -16.9   299  ソーシャルゲーム関連

7. <4596> 窪田製薬HD 東証M  -16.3   292  バイオテクノロジー関連

8. <4707> キタック   JQ   -15.9   332  5~7月期営業赤字拡大を嫌気

9. <4422> VNX    東証M  -15.9  1952 

10. <6497> ハマイ    JQ   -14.5   867 

11. <3174> ハピネス&D JQ   -14.5  1003  新規出店発表も配当落ちで売り優勢

12. <9424> 日本通信   東証1  -14.4   179  5G関連

13. <7060> ギークス   東証M  -14.2  1626 

14. <7046> TDSE   東証M  -13.9  2958  人工知能関連

15. <3939> カナミックN 東証1  -13.9   599 

16. <3965> キャピタルA 東証2  -13.8  1110 

17. <3936> GW     東証M  -13.2  1871  スイス子会社の全株式を譲渡、材料出尽くし

18. <7769> リズム    東証1  -13.0   859  ドライブレコーダー関連

19. <4588> オンコリス  東証M  -12.7  1980  バイオテクノロジー関連

20. <6182> ロゼッタ   東証M  -12.7  3165  人工知能関連

21. <6090> HMT    東証M  -12.6   835  バイオテクノロジー関連

22. <7919> 野崎紙    東証2  -12.5   182 

23. <4434> サーバワクス 東証M  -12.4  5880  人工知能関連

24. <6619> WSCOPE 東証1  -12.2   588  新株予約権発行で資金調達も希薄化懸念先行

25. <5721> Sサイエンス 東証1  -12.1   51 

26. <6062> チャームケア 東証1  -12.0  2167  国内証券格下げなどで利食い売り優勢に

27. <3484> テンポイノベ 東証1  -11.9  1608 

28. <4443> Sansan 東証M  -11.8  5230 

29. <3857> ラック    JQ   -11.7  1370  情報セキュリティ関連

30. <4440> ヴィッツ   東証M  -11.7  2424  自動運転車関連

31. <7066> ピアズ    東証M  -11.7  2985 

32. <3727> アプリックス 東証M  -11.7   273  AIスピーカー関連

33. <4616> 川上塗    東証2  -11.4  1402 

34. <5142> アキレス   東証1  -11.4  1480 

35. <7450> サンデー   JQ   -11.4  1550 

36. <7777> 3DM    JQG  -11.3   470  バイオテクノロジー関連

37. <4389> プロパテDB 東証M  -11.2   764 

38. <3195> ジェネパ   東証M  -11.1   712 

39. <6573> アジャイル  東証M  -10.9   876 

40. <2736> フェスタリア JQ   -10.7  1608 

41. <3966> ユーザベース 東証M  -10.6  2342 

42. <2683> 魚喜     東証2  -10.6  1260 

43. <6029> アトラ    東証1  -10.5   213 

44. <9278> ブックオフG 東証1  -10.5  1110 

45. <3987> エコモット  東証M  -10.3  1213  人工知能関連

46. <9973> 小僧寿し   JQ   -10.3   26  第三者割当でA種種類株式および第6回新株予約権を発行

47. <3878> 巴川紙    東証1  -10.3   789 

48. <1400> ルーデン   JQG  -10.2   290  仮想通貨関連

49. <6191> エボラブルA 東証1  -10.1  1884 

50. <7062> フレアス   東証M  -10.1  1600 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.