この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (3月21日)

材料
2024年3月21日 15時31分

●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

※3月21日寄付値に対する終値の株価上昇率

―― 対象銘柄数:4,304銘柄 ――

(地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7815> 東京ボード  東証S   20.7   857 S

2. <7692> Eインフィニ 東証S   17.3   149 

3. <8746> 第一商品   東証S   16.8   215 

4. <3865> 北越コーポ  東証P   15.8  2365 S 24年3月期営業利益予想を上方修正

5. <2652> まんだらけ  東証S   15.2  2788  株式分割に伴う株主優待の一部変更を好感

6. <9327> イーロジット 東証S   14.3   608  2月度売上高17.7%増を好感

7. <3814> アルファクス 東証G   14.3   529  一風堂刈谷店に配膳AIロボットをテスト導入

8. <6232> ACSL   東証G   13.8   892  航空自衛隊の空撮用ドローンに採用と発表

9. <3498> 霞ヶ関C   東証P   12.7  16280  譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行

10. <3988> SYSHD  東証S   12.6  1277  情報セキュリティ関連

11. <5595> QPS研究所 東証G   12.0  4535  信用取引の規制解除で売買活性化に期待、ELEMENTSも

12. <5871> SOLIZE 東証S   11.3  3340  人材派遣関連

13. <7036> EMネットJ 東証G   10.7  1082 S 生成AI活用のインハウス支援サービス開始を引き続き材料視

14. <5588> ファーストA 東証G   10.4  3225 S 4月30日を基準日として1対2の株式分割

15. <4448> チャットW  東証G   10.3   482 

16. <3810> サイステップ 東証S   9.9   310 

17. <2330> フォーサイド 東証S   9.8   413  不動産関連

18. <9704> アゴーラHG 東証S   9.6   57  不動産関連

19. <9227> マイクロ波  東証G   9.6  1028  リチウムイオン電池部材・部品関連

20. <4344> ソースネクス 東証P   9.4   279  サイバーセキュリティ関連

21. <7227> アスカ    名証M   9.3  1705  ロボット関連

22. <3787> テクノマセマ 東証S   9.2   775 

23. <4593> ヘリオス   東証G   9.0   146 

24. <7369> メイホーHD 東証G   8.9  2505  人材派遣関連

25. <5381> Mipox  東証S   8.7   647  半導体関連の出遅れで機関投資家の実需買い観測も

26. <6619> WSCOPE 東証P   8.7   574  リチウムイオン電池部材・部品関連

27. <5216> 倉元     東証S   8.7   175 

28. <4438> Welby  東証G   8.2   583 

29. <6330> 東洋エンジ  東証P   7.9   966  7期ぶり12円で復配

30. <8783> GFA    東証S   7.8   55  情報セキュリティ関連

31. <8925> アルデプロ  東証S   7.6   85 

32. <6469> 放電精密   東証S   7.6  1974 

33. <5843> インシュア  東証S   7.4   909  不動産関連

34. <7619> 田中商事   東証S   7.2   952  未定だった期末配当予想は30円に

35. <7485> 岡谷鋼機   名証P   7.0  15210  ドローン関連

36. <3236> プロパスト  東証S   6.8   205  東京都墨田区の販売用不動産を取得

37. <3475> グッドコムA 東証P   6.7   823  不動産関連

38. <5017> 富士石油   東証P   6.7   464 S 出光興産との協業深化に期待

39. <7072> インテM   東証G   6.7  1425  仏広告企業に『IM-UID』を技術提供

40. <7544> スリーエフ  東証S   6.6   469  24年2月期業績は計画上振れで着地

41. <9478> SEHI   東証S   6.5   330 

42. <7105> ロジスネクス 東証S   5.8  1928 

43. <9338> インフォR  東証G   5.7  4970 

44. <6137> 小池工    東証S   5.7  5980  ロボット関連

45. <9164> トライト   東証G   5.6   697  人材派遣関連

46. <4107> 伊勢化    東証S   5.5  13190 

47. <4884> クリングル  東証G   5.4   570 

48. <5590> ネットスタズ 東証G   5.3  1148 

49. <7646> PLANT  東証S   5.3  1791 

50. <4881> ファンペップ 東証G   5.2   183 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.