前場に注目すべき3つのポイント~日経平均の底堅さよりも中小型株の底入れを見極め

市況
2018年5月17日 8時46分

17日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:日経平均の底堅さよりも中小型株の底入れを見極め

■決算チェック:シダックス、18年3月期は一転最終赤字に

■前場の注目材料:新日鉄住、日新製鋼を完全子会社化、ステンレス統合、社名「日本製鉄」

■日経平均の底堅さよりも中小型株の底入れを見極め

17日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開となろうが、米ハイテク株の上昇や前日の下げに対する自律反発も意識され、底堅さは意識されそうだ。16日の米国市場はNYダウ、ナスダックともに上昇したが、長期金利の上昇が重石となった。ただ、マイクロン・テクノロジーが4%を超える上昇となるなど、半導体関連が堅調に推移しており、これが指数インパクトの大きい値がさハイテク株への下支えとなろう。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円高の22810円だった。

一方で、北朝鮮情勢が手掛けづらくさせる。米朝首脳会談を控えての北朝鮮の揺さぶりは想定されていたことでもあり、過度に警戒する流れにはならないとしても、上値追いは慎重にさせよう。また、決算発表が一巡したが、改めて決算を見直す動きというよりも、手掛かり難の状況になり、物色対象が定まりづらいなか、先物主導によるインデックス売買に振らされやすい。

また、海外勢のフローも限られているとみられ、方向感も掴みづらい需給状況のようである。日経平均は緩やかながらもリバウンド基調が継続しており、売り込みづらいところではあるが、月末にはMSCIの定期入替えに伴うリバランスが控えている。また、MSCI新興市場指数などへの中国人民元建てA株組み入れが6月1日に迫っている。海外勢の資金流出への思惑等も警戒されやすいところである。

その他、マザーズ、JASDAQの弱さが目立つ。日経平均の底堅さに市場の関心が集まるが、個人主体の需給状況を鑑みると、本格的なリバウンドは期待しづらいところであろう。まずは、中小型株の底入れからの反転を見極めたいところある。

(株式部長・アナリスト 村瀬智一)

■シダックス、18年3月期は一転最終赤字に

シダックスは16日、2018年3月期の営業利益を11.69億円と従来の22.00億円から下方修正した。最終損益は13億円の赤字と、5億円の黒字としていた従来予想から一転、赤字となる。ホテルなどで21億円の減損損失を計上する。

■前場の注目材料

・NYダウ上昇(24768.93、+62.52)

・ナスダック上昇(7398.30、+46.67)

・円相場(110円25-35銭)

・シカゴ225先物(22810、+70)

・SOX指数上昇(1370.10、+19.00)

・NY原油上昇(71.49、+0.18)

・新日鉄住<5401>、日新製鋼<5413>を完全子会社化、ステンレス統合、社名「日本製鉄」

・日野自<7205>、協働ロボを導入、エンジン検査時間半減

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・特になし

<海外>

・10:30  豪・失業率(4月)  5.5%  5.5%

《FA》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.