中国で南アフリカの若者51人 ビザ詐欺被害でパスポート没収

経済
2018年6月27日 10時51分

中国で英語教師として働いていた南アフリカの青年51人は、実はビザ詐欺に遭っていたことがわかった。一団は中国入管法違反で、パスポートを没収され、身動きがとれなくなっていた。南アフリカ外務省が中国当局に対して全員の解放に働きかけた。25日には一部が帰国する予定だという。

南ア政府系メディアによると、20歳~25歳までの青年51人は、人材をアジアに派遣する中国系組織「サンダ青年協会」代表オーウェン・ワン氏を通じて、英語教師として就労するためのビザ取得手続きを行った。入国時期は2017年6月、2018年1月、4月とそれぞれ異なる。

しかし、一団は入国後まもなくして、取得したのは学生ビザで、就労ビザではないと中国当局から通告を受けた。入国管理法に違反したとして、南アフリカの青年たちは中国当局にパスポートを没収され、中国で足止めされていた。

51人を解放するため、南アフリカは外交交渉を行った。リンディ・シスル国際関係協力大臣(外務省に相当)は、ただちに青年たちのパスポートを返却し、帰国できるよう中国当局に求めた。

在中国南アフリカ大使館によると、青年たちはビザ取得の代理人により、学生ビザで入国したのちに就労ビザに切り替えると説明を受けていたが、必要書類はそろっていなかった。

フランス24の取材に答えた「サンダ青年協会」代表オーウェン・ワン氏は、詐欺の疑いを否定している。青年たちには、現地で就労ビザを取得するよう説明済みだったと主張している。

シスル大臣は、すべての南アフリカ人は海外で働く場合、慎重に、関連当局に確認するよう警告している。「こうした問題を、中国政府は中国の法に基づいて対処するということを、われわれはよく知っている」と注意を促した。

一団の広報担当によると、中国入管当局は青年たちのパスポートを返却したので、25日昼(現地時間)には帰国できるという。南アフリカ警察当局は、この一件を詐欺の疑いで捜査している。

(編集・佐渡道世)

【ニュース提供・大紀元】

《HT》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.