買い局面を迎えた【25日線上抜け】銘柄 34社 <テクニカル特集> 1月18日版
18日の東京株式市場は米中貿易摩擦の緩和期待で、主力株をはじめ広範囲に買いが先行。中国・上海株や香港株をはじめアジア株市場が軒並み上昇したことも投資家の不安心理を後退させた。前引け時点の値上がり銘柄数は1700を超えるなど個別物色意欲は旺盛。ただ、大型株の動きは鈍く売買代金は2兆1000億円台にとどまった。日経平均株価は前日比263円高の2万0666円と3日ぶり反発。東証1部の値上がり銘柄数は1538、値下がり銘柄数は525、変わらずは65。
本特集では、東証1部銘柄の中で株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄に注目。その中から移動平均線を 2.5%超上回った34社をピックアップ。25日移動平均線からのプラスカイリ率の大きい順に記しました。PERなど他の指標も併せて考慮し、買い候補として選定してはいかがでしょう。
※移動平均線が下降から上昇に転じる過程で株価が上に突き抜ける時は、重要な買いの局面となる(グランビルの法則)。
⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「25日線上抜け」も、併せてご活用ください。
25日移動
銘柄名 カイリ率 PER PBR
<6366> 千代建 11.85 - 1.87
<3902> MDV 10.56 - 13.76
<9419> ワイヤレスG 8.56 268.9 1.68
<6146> ディスコ 7.72 - 2.43
<9274> 国際紙パルプ 7.25 9.2 0.41
<6055> Jマテリアル 6.60 22.2 5.68
<7743> シード 6.37 22.7 3.17
<8918> ランド 5.63 6.5 2.05
<6506> 安川電 5.40 17.5 3.24
<1963> 日揮 5.22 42.3 1.06
<6920> レーザーテク 4.81 28.3 5.25
<3934> ベネフィJ 4.77 8.1 1.42
<2487> CDG 4.64 20.2 1.54
<6136> OSG 4.51 14.1 1.72
<5721> Sサイエンス 4.31 - 2.12
<6315> TOWA 3.91 10.0 0.57
<5698> エンビプロ 3.88 7.2 0.70
<5911> 横河ブHD 3.80 9.0 0.88
<6474> 不二越 3.61 9.9 0.91
<6728> アルバック 3.35 6.6 1.17
<6707> サンケン 3.35 10.8 0.87
<4369> トリケミカル 3.31 15.3 5.45
<6820> アイコム 3.18 19.5 0.59
<1833> 奥村組 3.10 15.2 0.80
<1852> 浅沼組 3.02 7.5 0.69
<6262> ペガサス 2.89 8.4 0.80
<3168> 黒谷 2.86 12.9 0.81
<5821> 平河ヒューテ 2.84 7.8 0.64
<7226> 極東開発 2.70 9.9 0.66
<3092> ZOZO 2.67 25.3 41.52
<6326> クボタ 2.65 14.4 1.55
<5445> 東京鉄 2.59 4.5 0.30
<3349> コスモス薬品 2.55 22.6 3.40
<6330> 東洋エンジ 2.54 27.3 1.09
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース