前場に注目すべき3つのポイント~円相場が重石になりそうだが底堅さは意識されよう

市況
2019年4月11日 8時41分

11日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:円相場が重石になりそうだが底堅さは意識されよう

■前場の注目材料:良品計画、今期営業増益見込みもコンセンサスは下回る

■ニチコン、中国で生産、EVコンデンサー、能力3倍

■円相場が重石になりそうだが底堅さは意識されよう

11日の日本株市場は、底堅さは意識されようが、円相場が1ドル110円90銭台と円高に振れて推移していることから、上値の重い相場展開になりそうだ。10日の米国市場はNYダウが小幅に上昇。注目のFOMC議事録では、米国や世界経済の先行き不透明感やインフレ圧力の緩和を受けて、大半の当局者が年内利上げを見送る方針を支持したことが示され、引けにかけて緩やか上昇する展開となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円安の21645円。

米国市場は引けにかけて上昇する格好となり、これについては下支えとなろう。昨日弱い値動きをみせていた米半導体株も軒並み自律反発をみせており、安心感にはつながるところではある。前日の下落部分を吸収する流れは期待しづらいところであり、日経平均は前日終値を挟んでのこう着といったところだろう。

とはいえ、水準としては25日線を上回る格好であり、次第に底堅さが意識されてくることが考えられる。小幅なマイナス圏での推移ともなれば、後場は日銀のETF買い入れへの思惑も心理的な下支えとして意識されやすい。円相場が重石になりそうだが、ハイテク株の底堅さを見極めつつ押し目拾いのスタンスといったところである。

その他、まだ報道が伝わっていないが、英国の欧州連合(EU)離脱を巡り、メイ首相は6月30日までの延長を求めているが、これが認められるようだと日本の10連休中の波乱警戒が和らぐ格好となり、買い戻し等から底堅さが意識されてこよう。米中通商協議については、引き続き先行きの進展期待から、売られる材料にはなり難いところである。

物色としては引き続き外部環境の影響を受けやすく、薄商いの中をインデックス売買に振らされやすい需給状況が続きやすい。足元で活発な材料株物色についても、次第に手控えムードが高まる可能性もあろうが、目先は個人主体の値幅取り狙いの商いが続きそうである。

■良品計画、今期営業増益見込みもコンセンサスは下回る

良品計画<7453>は10日、2019年2月期決算を発表。売上高は前期比7.9%増の4096.97億円、営業利益が同1.2%減の447.43億円だった。従来計画を下回る。20年2月期については前期比8.4%増の485億円を見込んでいるが、コンセンサス(500億円程度)を下回っている。

■前場の注目材料

・NYダウは上昇(26157.16、+6.58)

・ナスダック総合指数は上昇(7964.24、+54.97)

・SOX指数は上昇(1477.16、+12.64)

・VIX指数は低下(13.30、-0.98)

・米原油先物は上昇(64.61、+0.63)

・米長期金利は低下

・米中貿易戦争終結への期待感

・日銀のETF購入

・ニチコン<6996>中国で生産、EVコンデンサー、能力3倍

・東ガス<9531>今年度に240万件、電力契約、目標1年前倒し達成

・インフォコム<4348>対面会話を録音・管理、イスラエル社の技術活用

・トヨタ<7203>「RAV4」国内投入、3年ぶり復活、4WDに磨き

・クラボウ<3106>薬液温度、非接触で計測、小型サーモカメラ開発、半導体洗浄向け

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・08:50 3月マネーストックM3(前年比予想:+2.1%、2月:+2.1%)

<海外>

・10:30 中・3月消費者物価指数(前年比予想:+2.3%、2月:+1.5%)

・10:30 中・3月生産者物価指数(前年比予想:+0.4%、2月:+0.1%)

《SF》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.