明日の株式相場戦略=米国株にも為替にも反応薄、ヒット&アウェイで

市況
2019年7月16日 17時56分

米国株市場はパウエル・マジックとでもいうべきかゴルディロックス相場(適温相場)の再来に酔っている。7月末のFOMCでの利下げはほぼ確実視され、「ひょっとすると50ベーシスもあり得る」というムードが漂う。仮に予想通りの25ベーシスでも、年内打ち止めとは誰も思っていない。年後半もFRBによる利下げへの期待が米株高を支える構図が見える。

四半期ベースの企業業績は減速しているとはいっても、米経済の強さは折り紙付きであり、つまり鬼に金棒を持たせるような盤石の布陣をトランプ大統領は望んでいるわけで、それにFRBも乗っている形だ。

FRBの政策スタンスに対する是非は見る人の立場によって異なるが、少なくとも株式市場は歓迎する。バブルを警戒する声も一部の市場関係者からは聞こえるものの、PERなどから判断する限り、警鐘を鳴らすにはまだ早い。やはり、世界的な不確実性の高まりに備えたものであれば、FRBの動きは肯定されてよい。

問題は米国発のリスクオンがなかなか東京市場に波及してこないことだ。米国株との連動性が失われているのは明白、一方で為替の動向にも連動していない。10営業日連続の2兆円割れという日々の売買代金にも反映されているが、良くも悪くも今は日本株素通りのいわゆる「ジャパンパッシング」状態であり、ここでどういう投資手法が有効かを考える必要がある。

個別株の短期回転重視というと、中長期指向の投資家には怒られそうだが、今の地合いで同じ銘柄にこだわるのは避けるべき。あくまでトレーディングを念頭に置いてヒット&アウェイで対処するのが基本線となる。

物色の流れとしてはAIやIoTの周辺銘柄への注目度が高い。ジリジリと水準を切り上げているシグマクシス<6088>はあまりマーケットで目立っていないだけに狙い目か。また、19年9月期の業績上方修正発表を受け、いったんは利益確定売りにバランスを崩したシステム情報<3677>が、きょう再び上場来高値圏に買い直されており、この強さは特筆される。

日程面では、あすは6月の訪日外国人客数が発表となるほか、20年国債の入札がある。このほかG7財務相・中央銀行総裁会議が18日までの日程で行われる(開催地はフランス・シャンティイ)。また、6月の米住宅着工件数も注目される。(中村潤一)

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.