【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月21日発表分)

注目
2019年11月21日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■TOKAIホールディングス <3167>

アマゾンウェブサービスのパートナー制度で「AWSエンドユーザーコンピューティングコンピテンシー認定」を取得。

■ディア・ライフ <3245>

M&A関連業務を手掛けるジャパンM&Aソリューションと資本業務提携。

■デファクトスタンダード <3545>

親会社のBEENOS <3328> が株式交換によって完全子会社化する。20年1月14日付で同社株1株に対し、BEENOS株0.29株を割り当てる。

■enish <3667>

東証が22日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■イルグルム <3690> [東証M]

オプトから広告効果測定ツール「ADPLAN」を提供する事業を譲受。

■CRI・ミドルウェア <3698> [東証M]

ゲーム開発向けミドルウェア「CRIWARE」が、米グーグルのクラウドゲーム「スタディア」のローンチタイトル22本のうち、「FINAL FANTASY XV」と「Destiny 2」の2本に採用。

■テクマトリックス <3762>

金融系ITベンチャーの山崎情報設計と金融機関向け市場系システム分野で資本業務提携。

■ベネフィットジャパン <3934>

東証2部への指定替え猶予期間(株主数)が21日付で解除。

■電通 <4324>

ライブ動画ストリーミングプラットフォームを運営するSHOWROOMと資本業務提携。

■エーアイ <4388> [東証M]

伊藤忠テクノソリューションズ <4739> のコンタクトセンター向け電話自動音声対応ソリューション「CTC-AICON」に音声合成エンジン「AITalk」が採用。

■gooddaysホールディングス <4437> [東証M]

12月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。

■久光製薬 <4530>

パーキンソン病治療薬「ハルロピテープ」を協和キリン <4151> が国内販売を開始。売上高に応じたマイルストーンを協和キリンから受け取る。

■日本電気硝子 <5214>

高精細造形に適したセラミックス3Dプリンター用ペーストを開発。

■エラン <6099>

インドの医療関連商品卸会社BIHS社に追加出資。

■技研製作所 <6289>

国内最大の新工場「高知第三工場」が完成。

■日精樹脂工業 <6293>

イタリア射出成形機メーカーのネグリ・ボッシグループの株式などを取得し子会社化する。

■USEN-NEXT HOLDINGS <9418>

株主優待制度に保有株数「1000株以上」の区分を追加。映像サービス「U-NEXT」の1年分の利用料と毎月1800円分のポイントを付与する。100株以上1000株未満株主への優待品は「U-NEXT」の90日分の利用料と1000円分のポイント。なお、モバイルデータ通信サービス「U-mobile」に関する優待は廃止。

【悪材料】  ――――――――――――

■第一精工 <6640>

200万株の公募増資とオーバーアロットメントによる上限34万5000株の売り出しを実施するほか、既存株主による30万株の株式売り出しを行う。発行価格は12月2日から5日までのいずれかの日に決定。

■SGホールディングス <9143>

10月デリバリー事業の取扱個数は前年同月比6.2%減。

※11月21日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2019年11月21日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.