今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (9月7日~11日)
9月7日から11日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■再開 ――――――――――――――
価値開発 <3010> [東証2] 決算月【3月】 9/8発表
毎年9月末時点で3000株以上を保有する株主に対し、株主優待ポイントを保有株数と保有期間に応じて3000~12万ポイント付与する。ポイントはこだわりグルメや電化製品、体験ギフトなどと交換できる。20年9月末から適用。
■拡充 ――――――――――――――
ミンカブ・ジ・インフォノイド <4436> [東証M] 決算月【3月】 9/11発表
株主優待ポイント数を現行の2倍とする。新制度では毎年9月末時点と翌年3月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて4000~4万4000ポイントの株主優待ポイントを付与する。
■変更 ――――――――――――――
東祥 <8920> 決算月【3月】 9/8発表
基準日を年2回→年1回に変更。新制度では毎年3月末時点の100株以上1000株未満保有者に優待券4枚、1000株以上保有者に同8枚をそれぞれ贈呈する。優待券は4枚につきクオカード1枚(2000円分)と交換できる。寄付も可。なお、ホリデイスポーツクラブのプロショップ割引は廃止となる。
すかいらーくホールディングス <3197> 決算月【12月】 9/9発表
保有株数に応じて贈呈する株主優待カードの贈呈金額(年間)を現行の6000円~6万9000円→4000円~3万4000円に減額する。20年12月末から適用。
エコミック <3802> [JQ] 決算月【3月】 9/9発表
選択制の優待品のうち、R&D社シューケアセットを廃止する。
フジマック <5965> [東証2] 決算月【12月に変更予定】 9/11発表
決算期の変更に伴い、基準日を毎年3月末→毎年12月末に変更する。
■廃止 ――――――――――――――
キリン堂ホールディングス <3194> 決算月【2月】 9/10発表
TOB(株式公開買い付け)の成立を条件に株主優待制度を廃止する。
株探ニュース