この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (11月12日)

材料
2020年11月12日 11時32分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※11月12日前場終値の11月11日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,082銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4115> 本州化    東証2   23.4  1583 S

2. <2901> 石垣食    JQ    23.2   122 

3. <3934> ベネフィJ  東証1   22.9  2143 S MVNO事業やコミュロボ販売好調で4~9月期好決算を評価

4. <7806> MTG    東証M   20.5  1760 S

5. <8298> ファミリー  JQ    20.4   442  非開示だった今期経常は14%増益、未定だった配当は10円実施

6. <5212> 不二硝    JQ    16.5  2465  増額修正で今期営業益3倍化を好感

7. <6284> ASB機械  東証1   16.3  5040 S

8. <4488> AIins  東証M   14.6  78600 S デジタルトランスフォーメーション関連

9. <9318> アジア開発  東証2   14.3    8 

10. <7353> Kラーニング 東証M   13.7  14420  2020年のIPO関連

11. <6626> SEMTEC JQ    13.7  4655  センサー販売拡大で今期業績と配当予想を増額修正

12. <7320> リビング保証 東証M   13.6  1762  上期経常を2倍上方修正し通期も増額

13. <4496> コマースワン 東証M   13.0  6340  2020年のIPO関連

14. <7729> 東京精    東証1   11.4  4290  半導体製造装置関連

15. <3968> セグエG   東証1   11.3  1582  ローカル型インターネット分離ソリューションの最大規模案件受注

16. <2932> STIFHD 東証2   11.2  3525  2020年のIPO関連

17. <3319> GDO    東証1   11.1  1022  第3四半期の業績急回復を評価

18. <6541> グレイス   東証1   11.0  6150  デジタルメディア等の事業を展開するHOTARUの全株式取得、子会社化へ

19. <3604> 川本産業   東証2   10.8  1456 

20. <9519> レノバ    東証1   10.6  2147  再生可能エネルギー関連

21. <2150> ケアネット  東証M   9.6  3665 

22. <9272> ブティックス 東証M   9.5  2020 

23. <3660> アイスタイル 東証1   8.5   500 

24. <3966> ユーザベース 東証M   8.3  3465 

25. <7638> NEWART JQ    8.3   812 

26. <4478> フリー    東証M   8.3  8520  21年6月期第1四半期の営業損失2.72億円、赤字縮小

27. <3914> JIGSAW 東証M   8.0  9820  情報セキュリティ関連

28. <2815> アリアケ   東証1   8.0  7560 

29. <3768> リスモン   東証2   7.8  1803  人工知能関連

30. <6255> エヌピーシー 東証M   7.7   544  再生可能エネルギー関連

31. <7781> 平山     JQ    7.6  1343 

32. <4477> BASE   東証M   7.6  11060  時価総額上位の銘柄に買い優勢

33. <3538> ウイルプラス 東証1   7.5   656 

34. <7094> ネクストーン 東証M   7.5  9900  2020年のIPO関連

35. <3182> オイシックス 東証1   7.5  3230 

36. <3844> コムチュア  東証1   7.2  2957  デジタルトランスフォーメーション関連

37. <9270> バリュエンス 東証M   7.1  4475 

38. <7456> 松田産業   東証1   7.0  1701  第2四半期営業益14%増で通期見通しを上方修正

39. <6095> メドピア   東証1   7.0  5500  人工知能関連

40. <4440> ヴィッツ   東証1   7.0  2910  情報セキュリティ関連

41. <4481> ベース    東証2   6.8  6750 

42. <4237> フジプレアム JQ    6.8   347  ロボット関連

43. <4435> カオナビ   東証M   6.6  5840 

44. <7254> ユニバンス  東証2   6.6   211 

45. <6113> アマダ    東証1   6.4  1040  経費削減効果で21年3月期業績予想を上方修正

46. <4484> ランサーズ  東証M   6.4  1200 

47. <6815> ユニデンHD 東証1   6.4  2153 

48. <8125> ワキタ    東証1   6.3  1213 

49. <4420> イーソル   東証1   6.3  1366  自動運転車関連

50. <2929> ファーマF  東証2   6.2  2010 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.