この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

話題株先取り【寄り付き】(1):フジクラ、三井海洋、タウンNなど

特報
2020年12月24日 9時07分

■フジクラ <5803>  473円  +22 円 (+4.9%)  09:07現在

23日に発表した「固定資産売却益36億円が発生」が買い材料。

東京都江東区木場に保有する土地・建物(共同住宅)の売却に伴い、21年3月期に売却益約36億円を特別利益に計上する。

■三井海洋開発 <6269>  1,876円  +48 円 (+2.6%)  09:07現在

23日に発表した「洋上船体補修法の承認をABSから取得」が買い材料。

東レ <3402> と共同開発した浮体式海洋石油・ガス生産設備向け洋上船体補修法に対する承認をABS(米国船級協会)から取得。

■タウンニュース社 <2481>  359円  +24 円 (+7.2%) 特別買い気配   09:07現在

23日に発表した「光通信が大株主に浮上」が買い材料。

光通信が23日付で提出した大量保有報告書によると、光通信の同社株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■トランスジェニック <2342>  375円  +24 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在

23日に発表した「コロナスパイクタンパク質に結合抗体」が買い材料。

子会社の医化学創薬が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質に結合する抗体の取得に成功。取得抗体群の一部を21年1月下旬に販売を開始する。

■岡野バルブ製造 <6492>  2,535円  +150 円 (+6.3%) 特別買い気配   09:07現在

23日に業績修正を発表。「前期経常を2.3倍上方修正」が好感された。

岡野バルブ製造 <6492> [東証2] が12月23日大引け後(15:00)に業績修正を発表。20年11月期の連結経常損益を従来予想の1.1億円の黒字→2.5億円の黒字(前の期は7.9億円の赤字)に2.3倍上方修正した。

⇒⇒岡野バルブ製造の詳しい業績推移表を見る

■シンシア <7782>  475円  +24 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在

23日に業績修正を発表。「今期経常を一転32%増益に上方修正、配当も3円増額」が好感された。

シンシア <7782> が12月23日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。20年12月期の連結経常利益を従来予想の1億1400万円→2億円(前期は1億5200万円)に75.4%上方修正し、一転して31.6%増益見通しとなった。

⇒⇒シンシアの詳しい業績推移表を見る

■建設技術研究所 <9621>  2,245円  +123 円 (+5.8%)  09:07現在

23日に業績修正を発表。「今期配当を10円増額修正」が好感された。

建設技術研究所 <9621> が12月23日大引け後(15:00)に配当修正を発表。20年12月期の期末一括配当を従来計画の35円→45円(前期は35円)に増額修正した。

⇒⇒建設技術研究所の詳しい業績推移表を見る

■イオン <8267>  3,178円  +61 円 (+2.0%)  09:07現在

23日に業績修正を発表。「今期営業を80%上方修正」が好感された。

イオン <8267> が12月23日大引け後(16:00)に業績修正を発表。21年2月期の連結営業利益を従来予想の750億円→1350億円(前期は2155億円)に80.0%上方修正し、減益率が65.2%減→37.4%減に縮小する見通しとなった。

⇒⇒イオンの詳しい業績推移表を見る

■技研製作所 <6289>  4,265円  +70 円 (+1.7%)  09:07現在

23日に発表した「新小岩駅南口に『エコサイクル』採用」が買い材料。

機械式駐輪場「エコサイクル」2基が新小岩駅南口に採用。

■イーエムシステムズ <4820>  916円  +26 円 (+2.9%)  09:07現在

23日に発表した「病院と保険薬局のEHR連携サービス」が買い材料。

電子カルテを手掛けるシーエスアイと共同で、病院と保険薬局のEHR(電子健康記録)連携サービスの提供を開始。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.