5日と25日線【ゴールデンクロス】低PER 28社選出 <テクニカル特集> 4月19日版

特集
2021年4月19日 17時20分

19日の東京株式市場は手掛かり材料難のなか、方向感の定まらない地合いとなり、日経平均株価は前日終値を挟んでの往来となった。日米首脳会談はあまり材料視されず特にテーマ買いの動きには発展しなかった。一方、共同声明で「台湾」に言及したことが、日中間の関係悪化につながるとの見方もあったが、中国関連株に位置づけられる銘柄に売りが出るということもなかった。個別では、半導体関連の主力株が買われた。日経平均終値は前営業日比2円高の2万9685円とわずかながら3日続伸。東証1部の値上がり銘柄数は1000、値下がり銘柄数は1094、変わらずは96。

本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と割安・割高感を示す株価指標「PER」に注目しました。東証1部において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを19日に示現した銘柄をピックアップ。その中から予想PERが東証1部平均 24.27倍を下回り、割安感が強い 28社を選び出しました。

選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PERが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。PBRなど他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。

⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「5日と25日移動平均線のゴールデンクロス」も、併せてご活用ください。

銘柄名     PER PBR

<1882> 東亜道      7.0  0.49

<7520> エコス      7.0  1.29

<3738> ティーガイア   8.8  1.83

<2737> トーメンデバ   9.1  0.89

<8282> ケーズHD    9.4  1.15

<5951> ダイニチ工業   9.7  0.58

<8098> 稲畑産      9.8  0.65

<4248> 竹本容器     9.9  1.19

<3538> ウイルプラス   10.9  1.88

<9072> ニッコンHD   10.9  0.76

<6237> イワキポンプ   11.0  1.08

<2925> ピックルス    12.0  1.56

<6676> メルコ      12.0  1.27

<3480> JSB      12.2  1.98

<7267> ホンダ      12.4  0.70

<2384> SBSHD    12.9  2.13

<9039> サカイ引越    14.1  1.52

<8060> キヤノンMJ   14.9  0.97

<8165> 千趣会      15.6  0.56

<3139> ラクトJ     15.9  1.63

<8086> ニプロ      16.5  1.46

<9919> 関西スーパ    17.4  0.99

<4061> デンカ      17.5  1.48

<5351> 品川リフラ    18.3  0.47

<3763> プロシップ    18.8  2.35

<3880> 大王紙      18.9  1.40

<7976> 菱鉛筆      20.9  1.02

<4847> インテリW    22.4  2.60

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.