ログイン
米国株
2021年5月5日 21時42分
市況

【市場反応】米4月ADP雇用統計、9月来で最大の伸び、ドル底堅い

民間部門の雇用者数を示す4月ADP雇用統計は+74.2万人となった。伸びは3月+56.5万人から拡大し9月来で最大。予想+85万人は下回った。

予想を下回った結果を受けて一時ドル売りが優勢となったものの、その後、9月来で最大となった雇用の伸びを好感したドル買いが強まった。ドル・円は109円25銭まで下落後、109円39銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2012ドルから1.1991ドルまで下落した。

【経済指標】

・米・4月ADP雇用統計:+74.2万人(予想:+85万人、3月:+56.5万人← +51.7万人)

《KY》

提供:フィスコ

関連記事・情報

  1. 前半戦速報、22年3月期【最高益】銘柄リスト 28社選出 <GW特集> (05/05)
  2. 【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (4月30日発表分) (05/05)
  3. 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 新たな自分、新たな気持ちで後半相場に臨む! (05/02)
  4. 【杉村富生の短期相場観測】 ─ GWは何をする? 銘柄研究が有益! (05/02)
  5. 伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 5月5日版
  6. 【植木靖男の相場展望】 ─ いまの米国、東京の明日に (05/01)
  7. セル・イン・メイも怖くない、「本領発揮の低位材料株リスト」8選 <GW特集> (05/02)
  8. 明日注目すべき【好決算】銘柄 東エレク、レーザーテク、スクロール (04/30)
  9. 今週の「妙味株」一本釣り! ─ ソディック (05/02)
  10. 今週の決算発表予定 日本製鉄、任天堂、三菱商など (5月6日~7日)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    個人投資家・有限亭玉介:個別株にスポットライト!今はとにかく強い株を注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】 特集
  2. 2
    【植木靖男の相場展望】 ─浮沈を賭けた攻防戦が続く 市況
  3. 3
    MACD【買いシグナル】低PER 20社選出 <テクニカル特集> 3月24日版 特集
  4. 4
    【今週読まれた記事】憂いは去ったか? いま評価不足の“割安”注目 特集
  5. 5
    利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第4弾 36社選出 <成長株特集> 特集
人気ニュースベスト30を見る
ログイン プレミアム会員登録
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.