日経平均は大幅反落、660円安、中国恒大問題で海外株安波及/相場概況

市況
2021年9月21日 15時54分

日経平均は大幅反落。日本の連休中、米国市場ではNYダウが17日に166ドル安、20日に614ドル安と大きく下落した。中国恒大集団の経営危機への懸念とともに、連邦政府の債務上限問題や連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の縮小(テーパリング)などへの警戒感も広がった。連休明けの日経平均はこうした流れを引き継いで478円安からスタートすると、寄り付き直後に一時29832.52円(前週末比667.53円安)まで下落。下値では押し目買いも入り下げ渋ったが、積極的に戻りを試す動きとはならなかった。

大引けの日経平均は前週末比660.34円安の29839.71円となった。下げ幅は6月21日(953.15円安)以来の大きさ。東証1部の売買高は13億1988万株、売買代金は3兆3780億円だった。業種別では、鉄鋼、機械、海運業が下落率上位で、その他も全般軟調。一方、空運業、陸運業、医薬品の3業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の89%、対して値上がり銘柄は10%となった。

個別では、売買代金トップのソフトバンクG<9984>が5%近い下落。中国企業への投資リスクが改めて意識されたようだ。その他売買代金上位も郵船<9101>、レーザーテック<6920>、川崎船<9107>、キーエンス<6861>、トヨタ自<7203>など全般軟調。日本製鉄<5401>とJFE<5411>が4%前後下落し、TOTO<5332>なども中国経済の鈍化懸念から下げが目立った。また、デサント<8114>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、公募・売出株の受渡日を迎えたJR西<9021>が2%超の上昇。英社と共同開発している抗がん剤の試験結果が良好と伝わった第一三共<4568>は7%超、緊急事態宣言の解除検討との報道で買われたJAL<9201>は4%超の上昇となった。ソニーG<6758>は小じっかり。また、業績上方修正の旭ダイヤ<6140>やダイセキS<1712>は東証1部上昇率上位に顔を出した。

《HK》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.