今朝の注目ニュース! ★ファイズHD、アウトソシン、ミタチ産業などに注目!

注目
2022年2月21日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、丸和運輸機関が1株670円でTOBを実施するファイズHD <9325> 、今期最終は22倍増で4期ぶり最高益、14円増配を見込むアウトソシン <2427> 、今期経常を30%上方修正・4期ぶり最高益、配当も2.5円増額したミタチ産業 <3321> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★アウトソーシング <2427>

今期最終は22倍増で4期ぶり最高益、14円増配へ。

★★ミタチ産業 <3321>

今期経常を30%上方修正・4期ぶり最高益、配当も2.5円増額。

★★アグレ都市デザイン <3467>

今期配当を10円増額修正。

★★ファイズホールディングス <9325>

丸和運輸機関 <9090> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株670円で18日終値を10.7%上回る水準。買い付け期間は2月21日から3月22日まで。

★クリエイト <3024> [JQ]

今期経常を18%上方修正、配当も4円増額。

★プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証M]

東京都PCR等検査無料化事業者の登録が完了。これに伴い、東京農工大学に検体採取所を開設。

★日邦産業 <9913> [JQ]

フジミインコーポレーテッド <5384> と資本業務提携。

セリア <2782> [JQ]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.79%にあたる60万株(金額で17億3940万円)を上限に、2月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

買取王国 <3181> [JQ]

株主優待制度を新設。毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、(1)同社での買い物に利用できるポイント(保有株数に応じて1000または3000ポイント)、(2)同社にものを売る時に利用できる一律買取30%アップ券1枚を贈呈する。

マリモ地方創生リート投資法人 <3470> [東証R]

今期経常は23%増で9期連続最高益更新へ。

ロードスターキャピタル <3482> [東証M]

都内大型ビル「銀座柳通りビル」のアセットマネジメント業務を受託。

デジタルハーツホールディングス <3676>

SAPの導入や運用コンサルティングを手掛けるCEGBの全株式を取得し子会社化する。

グローバルウェイ <3936> [東証M]

1-3月期に暗号資産タイムコインの売却益1921万円を営業外収益に計上。

SYSホールディングス <3988> [JQ]

上期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

サーバーワークス <4434>

今期経常を39%上方修正・最高益予想を上乗せ。

DIC <4631>

今期経常は22%増益へ。

ピーエイ <4766> [東証2]

今期最終は黒字浮上へ。

こころネット <6060> [JQ]

22年3月期第4四半期に貸倒引当金戻入額8000万円を特別利益に計上する。

マルマエ <6264>

1月受注残高は前年同月比2.7倍の27.4億円。

テイ・エス テック <7313>

空飛ぶクルマ開発のテトラ・アビエーションへ出資し、内装部品の共同開発契約を締結。

佐鳥電機 <7420>

電子部品の卸販売を手掛けるインド・SMエレクトロニクスと業務提携。

共同印刷 <7914>

創業125周年記念株主優待を実施。22年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、クオカード1000円分を贈呈する。

東京海上ホールディングス <8766>

発行済み株式数の2.51%にあたる1750万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。

ミスミグループ本社 <9962>

1月売上高は前年同月比8.7%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――

★★アップルインターナショナル <2788> [東証2]

今期経常は36%減益へ。

★★大幸薬品 <4574>

前期最終は95億円の赤字転落で着地・10-12月期(4Q)最終は赤字転落、今期業績は非開示。

★アスカネット <2438> [東証M]

東証と日証金が21日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

明治電機工業 <3388>

50万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限15万株の第三者割当増資を実施するほか、自己株処分による50万株の株式売り出しを行う。発行価格は3月2日から7日までのいずれかの日に決定。

アトラグループ <6029>

前期最終が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ。

三谷産業 <8285>

今期経常を24%下方修正。

グローム・ホールディングス <8938> [JQG]

今期経常を58%下方修正、配当は6円で3期ぶり復配へ。

東洋テック <9686> [東証2]

ティ・エヌ・ノムラの訴訟に絡む和解金11億円を22年3月期第4四半期に特別損失として計上する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月18日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2022年2月21日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.