上昇トレンドに乗る【高配当利回り】 21社選出 <テクニカル特集> 6月10日版

特集
2022年6月10日 17時20分

10日の東京株式市場は日経平均株価が6日ぶりに大幅反落。欧州中央銀行(ECB)による量的緩和の終了が決まり、欧米での金融引き締め観測が高まるなか、警戒感からの売りが膨らんだ。日経平均が前日まで5営業日の上昇で、戻り歩調を強めていただけに、いったん利益確定売りも出た様子だ。特に、今晩は米5月消費者物価指数(CPI)の発表が予定されており、模様眺め気分も強まるなか下値を拾う動きは限られた。半面、外国人観光客の受け入れ再開を好感され三越伊勢丹ホールディングス<3099>などインバウンド関連銘柄が値をあげた。日経平均終値は前日比422円安の2万7824円。プライム市場の値上がり銘柄数は176、値下がり銘柄数は1634、変わらずは28。

この相場のなか、プライム市場で上昇トレンドを堅持している(25・75・200日移動平均線の全てが上昇)銘柄は、217社に上る(10日終値ベース)。その中から、利回りが 5%以上の銘柄 21社を選出し、配当利回りが高い順に記しました。買い候補として注目してはいかがでしょう。

⇒⇒ スタンダード・グロース市場を含めた全銘柄版「移動平均線上昇トレンド」も、併せてご活用ください。

銘柄名     利回り  決算月

<5192> 三星ベ      7.68   23/03

<6651> 日東工      7.59   23/03

<1820> 西松建      6.70   23/03

<1814> 大末建      6.30   23/03

<8075> 神鋼商      6.19   23/03

<5985> サンコール    5.82   23/03

<8897> タカラレーベ   5.81   23/03

<3284> フージャース   5.80   23/03

<8007> 高島       5.74   23/03

<1929> 日特建      5.70   23/03

<7433> 伯東       5.63   23/03

<2676> 高千穂交易    5.51   23/03

<8101> クレオス     5.33   23/03

<1518> 三井松島HD   5.30   23/03

<7525> リックス     5.26   23/03

<2768> 双日       5.22   23/03

<5334> 特殊陶      5.21   23/03

<7762> シチズン     5.15   23/03

<6502> 東芝       5.12   23/03

<6924> 岩崎電      5.10   23/03

<8584> ジャックス    5.06   23/03

※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.