ダウ平均はプラス圏で推移 明日からのジャクソンホール待ち=米国株後半

市況
2022年8月25日 4時53分

NY株式24日(NY時間15:40)

ダウ平均   33026.56(+116.97 +0.36%)

ナスダック   12466.50(+85.20 +0.69%)

CME日経平均先物 28465(大証終比:+145 +0.51%)

NY時間の終盤に入ってダウ平均はプラス圏で推移している。きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。ただ、明日からのジャクソンホールでのFRBの年次総会待ちの雰囲気が強い。26日金曜日にはパウエルFRB議長がスピーチを行うが、株式市場ではそれに対する警戒感が広がっている。

インフレがピークに達したとの見方から、株式市場はリバウンド相場を加速させていたが、ここに来てFRBによる積極引き締めへの懸念が再燃しており、サマーラリーが一段落している。米10年債利回りも3%台に上昇する中で、IT・ハイテクなどの成長株を中心に戻り売りを強めている状況。このところのFOMC委員の発言から、パウエル議長がタカ派姿勢を再確認すると市場は予想しているようだ。

市場からは、「金曜日のパウエル議長の講演まで金融市場は不安定な状態が続くだろう。ただ、議長は引き締めで景気後退を誘発しても構わないということを市場に納得させるのに苦労するかもしれない。景気は明らかに減速しているが、FRBが引き締め姿勢を緩めるにはまだ早過ぎる」といった声や、「市場はタカ派なFRBを恐れてエクスポージャーの引き上げに消極的になっている」との声も出ている。

IT・ハイテク株が買い戻されているほか、エネルギーや銀行も上昇。一方、薬品が下落。

決算関連では、百貨店のノードストロム<JWN>が決算を受けて大幅安。通期の売上高および1株利益の見通しを下方修正したことが嫌気されている。6月下旬から客足と需要が鈍化していることを背景に挙げた。

なお、エヌビディア<NVDA>が引け後に決算を発表する予定。冴えない内容が警戒されているようだ。

税務会計ソフトのインテュイット<INTU>が上昇。決算は冴えない内容だったものの、同社の中小企業部門の強さが好感された。

格安航空のフロンティア<ULCC>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」でカバレッジを再開し、目標株価は20ドルに設定した。

カジュアル・レストランのブリンカー・インターナショナル<EAT>が決算受け下落。通期の1株利益および売上高の見通しが予想を下回った。

ペット向けのヘルスサービスを手掛けるペットコ・ヘルス・アンド・ウェルネス<WOOF>が決算受け下落。通期見通しを1株利益、売上高とも下方修正した。

フィットネス機器のペロトン・インタラクティブ<PTON>が大幅高。アマゾン<AMZN>で製品を販売する契約を締結したと発表した。

自動車部品販売のアドバンス・オート・パーツ<AAP>が決算受け大幅安。通期の既存店売上高の見通しを下方修正したほか、1株利益、売上高も下方修正している。

ベッド・バス・アンド・ビヨンド<BBBY>が買い戻された。流動性向上を目指し、資金の貸し手を選定したと伝わった。

アパレルのオンライン販売を手掛ける英ファーフェッチ<FTCH>が大幅高。スイスのリシュモンが傘下のユークス・ネッタポルテ(YNAP)の一部をファーフェッチへ売却すると発表。

ノードストロム<JWN> 18.74(-4.47 -19.25%)

インテュイット<INTU> 468.36(+18.80 +4.18%)

ペロトン<PTON> 13.35(+2.15 +19.20%)

フロンティア<ULCC> 13.22(+0.48 +3.73%)

ブリンカー<EAT> 28.79(-1.55 -5.11%)

ペットコ<WOOF> 14.48(-1.26 -7.98%)

アドバンス・オート<AAP> 180.46(-18.60 -9.34%)

ベッド・バス<BBBY> 10.26(+1.48 +16.88%)

ファーフェッチ<FTCH> 9.47(+1.63 +20.73%)

アップル<AAPL> 168.07(+0.84 +0.50%)

マイクロソフト<MSFT> 276.91(+0.47 +0.17%)

アマゾン<AMZN> 134.56(+0.94 +0.70%)

アルファベットC<GOOG> 115.27(+0.50 +0.44%)

テスラ<TSLA> 894.24(+4.88 +0.55%)

メタ・プラットフォームズ<META> 163.98(+2.87 +1.78%)

AMD<AMD> 93.12(+0.63 +0.68%)

エヌビディア<NVDA> 173.26(+1.45 +0.84%)

ツイッター<TWTR> 40.94(+1.08 +2.71%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.