概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は小幅続伸、成長加速観測も好感

市況
2022年8月25日 10時02分

【ブラジル】ボベスパ指数 112897.84 +0.04%

24日のブラジル株式市場は続伸。主要指標のボベスパ指数は前日比40.74ポイント高(+0.04%)の112897.84取引を終了した。112632.28から113887.75まで上昇した。

前半は高値を追う展開もみられたが、その後は前日の終値近辺でもみ合った。米株高が好感され、ブラジル株にも買いが広がった。また、原油価格の上昇なども支援材料となった。一方、政権交代への期待が後退していることなどが指数の上値を抑えた。

【ロシア】MICEX指数 2248.22 +0.52%

24日のロシア株式市場は5日ぶりに反落。主要指標のMOEX指数は前日比11.86ポイント高(+0.52%)の2248.22で取引を終了した。2273.65から2243.08まで下落した。

買いが先行した後は売りに押され、引けまで安値圏で推移した。連日の上昇で高値警戒感が強まり、利益確定売りが優勢。また、インフレ率が一段と上昇するとの懸念も嫌気された。向こう12カ月のインフレ率は現水準から1.2%上昇し、12%まで加速すると予測されている。一方、指数の下値は限定的。原油価格の上昇などがサポート材料となった。

【インド】SENSEX指数 59085.43 +0.09%

24日のインドSENSEX指数は小幅続伸。前日比54.13ポイント高(+0.09%)の59085.43、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同27.45ポイント高(+0.16%)の17604.95で取引を終えた。

売りが先行した後は前日の終値近辺でもみ合った。外国人投資家(FII)の買い越しが支援材料。また、成長加速観測も好感された。地場の格付け会社ICRAは最新リポートで、4-6月期の国内総生産(GDP)成長率について、13.0%まで加速すると予測。予想通りなら、4四半期ぶりの高水準を記録する。前年同期の成長鈍化が今期の成長率を押し上げると指摘された。

【中国本土】上海総合指数 3215.20 -1.86%

24日の上海総合指数は、主要指標の上海総合指数が前日比61.02ポイント安(-1.86%)の3215.20ポイントと続落した。

中国の電力需給ひっ迫が不安視される流れ。国内では猛暑による電力不足で、一部地域の計画停電は延長されている。工場の稼働停止や商業施設の時間制限が実施される中、経済活動の停滞が危ぐされる状況だ。企業業績の先行き不安もくすぶる。深セン上昇する車載バッテリー世界大手の寧徳時代新能源科技(CATL:300750/SZ)が24日報告した4-6月期決算は82%の大幅な増収増益を達成したものの、EV(電気自動車)バッテリーの利益率は21年末の22→15.04%に急低下した。時価総額の大きい同社株は5.9%安。ハイテクや自動車関連に売りが波及した。

《FA》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.