今朝の注目ニュース! ★ハウテレ、スパイダー、クルーズなどに注目!

注目
2022年9月8日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、上期経常が黒字浮上で着地・5-7月期は5.7倍増益だったハウテレ <7064> 、業界初の基本特許技術「施工体制作業指示」を取得したスパイダー <4192> 、フィジタルファッションメタバース「SWAGGA」を運営するBlocverse DAOと戦略的パートナーシップを締結したクルーズ <2138> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★クルーズ <2138> [東証S]

GameFi分野を担当するCROOZ Blockchain Labが、フィジタルファッションメタバース「SWAGGA」を運営するBlocverse DAOと戦略的パートナーシップを締結。Web3分野における事業拡大を目指す。

★★スパイダープラス <4192> [東証G]

業界初の基本特許技術「施工体制作業指示」を取得。建設現場の施工体制に基づいて作業指示や完了報告の情報共有を可能とする技術。

★★ジーニー <6562> [東証G]

世界トップレベルのマーケティングプラットフォームを提供するInMobiと業務提携。

★★ハウテレビジョン <7064> [東証G]

上期経常が黒字浮上で着地・5-7月期は5.7倍増益。

★★アイ・テック <9964> [東証S]

MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。大畑大輔社長が代表を務めるОEホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2700円で直近終値を66.9%上回る水準。買い付け期間は9月8日から10月24日まで。

★ディー・ディー・エス <3782> [東証G]

「多要素認証基盤EVE MA」を高知市が導入。

モロゾフ <2217> [東証P]

上期経常が63%増益で着地・5-7月期は黒字浮上。

クロスキャット <2307> [東証P]

ラクス <3923> [東証P]とバックオフィス業務における生産性向上の支援強化を目的に協業開始。

シュッピン <3179> [東証P]

8月売上高は前年同月比12.4%増と増収基調が続いた。

買取王国 <3181> [東証S]

8月既存店売上高は前年同月比12.8%増と増収基調が続いた。

鳥貴族ホールディングス <3193> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比7.4倍と9ヵ月連続で前年実績を上回った。

スターティアホールディングス <3393> [東証P]

子会社クラウドサーカスのARプロモーションツール「COCOAR」において、ARによるバーチャル体験をさらに進化させるVPS機能をリリース。

イルグルム <3690> [東証G]

8月売上高は前年同月比20.1%増と増収基調が続いた。

アイル <3854> [東証P]

今期経常は14%増で5期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ。また、中期経営計画を策定。25年7月期に経常利益36.2億円(22年7月期実績は21.2億円)を目指す。

アサンテ <6073> [東証P]

8月売上高は前年同月比3.2%増と増収基調が続いた。

バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G]

SFA営業プロセス改善パッケージを提供開始。

ライフネット生命保険 <7157> [東証G]

8月新契約件数は前年同月比26%増の1万1437件。

マネーパートナーズグループ <8732> [東証P]

8月営業収益は前年同月比27.4%増。

スパークス・グループ <8739> [東証P]

8月末運用資産残高は前月末比3.1%増の1兆5737億円。

東京楽天地 <8842> [東証P]

今期経常を5%上方修正。

オートバックスセブン <9832> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比6.8%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。

【悪材料】  ――――――――――――

★★ストリーム <3071> [東証S]

今期経常を52%下方修正。

★★アンジェス <4563> [東証G]

新型コロナウイルス感染症(武漢型)向けDNAワクチンの開発を中止。一方、新型コロナ変異株に対する改良型DNAワクチンとその経鼻投与製剤の研究を開始する。このほか、HGF遺伝子治療用製品の慢性動脈閉塞症における安静時疼痛の適応追加に向けた国内開発の中止を決定。

★Kaizen Platform <4170> [東証G]

東証と日証金が8日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

★NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G]

上期経常を一転赤字に下方修正。8月既存店売上高は前年同月比38.9%減と4ヵ月連続で前年割れとなった。

サトウ食品 <2923> [東証S]

非開示だった今期経常は3%減益、未定だった配当は50円実施。

ミスターマックス・ホールディングス <8203> [東証P]

8月既存店売上高は前年同月比0.8%減と3ヵ月ぶりに前年割れとなった。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

トミタ電機 <6898> [東証S]

上期経常は93%増益で着地。一方、東証と日証金が8日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月7日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2022年9月8日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.