富田隆弥の【CHART CLUB】 「様子見を兼ねてこまめな対応で望む」

市況
2022年9月10日 10時00分

◆9月8日の日経平均株価は前日比634円高の2万8065円(+2.3%)と大きく上げた。8月17日高値の2万9222円から9月7日安値の2万7268円まで、およそ3週間で1954円幅(-6.7%)も下げ、2万7400円台に控える200日移動平均線と75日移動平均線に到達していた。

◆そして、7日のNYダウが435ドル高(+1.4%)と上昇し、ナスダックは246ポイント高(+2.1%)と8日ぶりに反発したことで、8日の日本株は鬱憤を晴らすかのようにスカッと上げた。高値から日経平均株価は1954円も下げていたのだから、この程度(3分の1)の上昇は当然で、次は半値戻し(2万8245円)水準にある25日線を目指してもおかしくない。

◆ただし、9月8日はメジャーSQ(先物・オプション清算日)の前日であり、SQに絡む需給要因が上げ幅を大きくしたとも言える。前回、6月10日のメジャーSQの時は、前日に日経平均株価は2万8389円で戻り高値を打ち、翌10日に422円安と反落して6月20日安値の2万5520円まで下げ続けた。3月11日のメジャーSQの時は、前日に972円高の2万5690円と上げたものの、SQ当日は527円安と反落し、少しもたついたあと3月25日高値の2万8338円まで上昇した。

◆今回のメジャーSQは調整局面で迎えたものであるから、3月のパターンが当てはまり、目先もたつくにしても上昇して行く可能性はある。そして、そのカギを握るのは、米国株だろう。NYダウ、ナスダックともに75日線を割り込んで日足チャートは下げ基調にある(9月7日時点)。8月の戻り高値から3週間を経過していつ反発してもおかしくないタイミングだが、チャートでは上に控える75日線や25日線を突破するまでは「下げ基調の中の変動、アヤ戻し」となる。

◆米国では9月16日がメジャーSQであり、20~21日には注目のFOMC(連邦公開市場委員会)を控え、株式市場は乱高下しやすい局面が続く。144円台に加速する円安や、不安定な原油(商品)市場の動向など不透明要因も多く、個別株は様子見を兼ねて小まめに対応したいところだ。

(9月8日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.