【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月18日発表分)

注目
2022年10月18日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■インタースペース <2122> [東証S]

前期経常を14%上方修正、配当も5円増額。

■クシム <2345> [東証S]

子会社チューリンガムがdouble jump.tokyoおよびBOBG社と提携し、セールスパートナーとしてトークンプロジェクトの海外展開支援を拡大する。

■タスキ <2987> [東証G]

総合不動産デベロッパーのWayへ土地仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」を提供。

■TOKAIホールディングス <3167> [東証P]

物流業界向けのソリューション開発を手掛けるジェイ・サポートの株式を取得し子会社化する。

■野村不動産マスターファンド投資法人 <3462> [東証R]

今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ。

■サイバーリンクス <3683> [東証P]

棚割クラウドサービス「店POWER」とリンコムが提供する多店舗運営ソリューション「店番長」がシステム連携。チェーンストアの販売力向上と店舗オペレーションの効率化を支援。

■ソフトウェア・サービス <3733> [東証S]

9月売上高は前年同月比50.9%増、受注高は同1.8%増。

■モバイルファクトリー <3912> [東証P]

子会社ビットファクトリーがGMOコインとIEOによる資金調達に向けた新規暗号資産販売の検討を開始。

■シンクロ・フード <3963> [東証P]

「飲食店ドットコム」の登録ユーザー数が25万件を突破。

■ソルクシーズ <4284> [東証P]

グループ会社eekが北海道ハイテクノロジー専門学校とeスポーツ事業を活用した新たなビジネス創出に向けて業務提携。

■日本システム技術 <4323> [東証P]

糸魚川総合病院とメディカルビッグデータを用いた共同研究を開始。

■バンク・オブ・イノベーション <4393> [東証G]

スマートフォン・パソコン向け新作大型RPG「メメントモリ」を配信開始。

■東名 <4439> [東証P]

クラウド対応ネットワークカメラのレンタルサービス「オフィスカメラ 119」を提供開始。

■ヘリオス <4593> [東証G]

撹拌機トップメーカーの佐竹マルチミクスと資本業務提携。佐竹マルチミクスを割当先とする30万1300株の第三者割当増資を実施する。発行価格は332円。

■メタリアル <6182> [東証G]

子会社ロゼッタのリアルタイム翻訳&字幕表示システム「オンヤク」が、アジア最大級のマーケティング国際カンファレンス「アドテック東京」公式プログラムに採用。

■バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G]

上期経常を一転25%増益に上方修正。

■日本リビング保証 <7320> [東証G]

ベンチャーキャピタルであるGazelle Capitalが運用する投資事業有限責任組合「Seed SaaS DX Fund」へ出資。

■インヴァスト <7338> [東証S]

9月営業収益は前年同月比29.7%増。

■万世電機 <7565> [東証S]

上期経常を75%上方修正・15期ぶり最高益更新へ。

■アミファ <7800> [東証S]

前期経常を一転2%増益に上方修正。

■オービス <7827> [東証S]

広島県福山市に保有する固定資産(賃貸用不動産)の売却に伴い、23年10月期第1四半期に売却益1.2億円を特別利益に計上する。

■ピープル <7865> [東証S]

9月売上高は前年同月比39.8%増。

■三菱HCキャピタル <8593> [東証P]

海上コンテナリース事業の競争力強化に向けてグループ会社を再編。

■九州電力 <9508> [東証P]

玄海原子力発電所3号機の使用開始時期を従予定の23年1月から22年12月へ前倒しする

【悪材料】  ――――――――――――

■タカラレーベン不動産投資法人 <3492> [東証R]

今期経常は7%減益へ。

■エーアイ <4388> [東証G]

今期経常を一転91%減益に下方修正、配当も無配転落。

■守谷輸送機工業 <6226> [東証S]

今期経常を75%下方修正。

※10月18日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2022年10月18日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.