話題株ピックアップ【夕刊】(1):Jパワー、九州電、セブン&アイ

注目
2022年10月19日 15時12分

■Jパワー <9513>  2,105円  +75 円 (+3.7%)  本日終値

Jパワー<9513>が反発。きょう付の日本経済新聞朝刊で「2025年度までに再生可能エネルギーに約3000億円を投じる」と報じられており、好材料視された。記事によると、国内で風力発電所を新設するほか、既存の水力発電所の更新も進めるとしている。同社が石炭火力への依存度を引き下げることは、日本全体の脱炭素の進展にもつながるだけに注目されているようだ。

■九州電力 <9508>  725円  +25 円 (+3.6%)  本日終値

九州電力<9508>が反発。18日の取引終了後、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)3号機及び4号機について、運転再開時期を前倒しすると発表したことが好感された。3号機は従来の23年1月20日から22年12月17日へ、4号機は23年2月23日から2月16日にそれぞれ変更する。

■東電HD <9501>  490円  +13 円 (+2.7%)  本日終値

東京電力ホールディングス<9501>が4日続伸したのをはじめ、関西電力<9503>、九州電力<9508>など電力株が全面高に買われる展開。前日に九州電力玄海原子力発電所3、4号機の再稼働が前倒しされることが発表されたが、これに伴い電力広域的運営推進機関は23年1~2月の西日本6電力会社の「予備率」が1月は4.8%から5.6%に、2月は6.4%から6.5%にそれぞれ改善する見通しとした。電力需給逼迫を回避するために岸田政権は原発の再稼働に前向きな政策姿勢を示しており、この前倒しの動きが東電など他の電力会社の株価も刺激する形となった。株価的には底値圏に位置する銘柄が多く、値ごろ感も働いた。

■シンプレクス <4373>  1,997円  +46 円 (+2.4%)  本日終値

シンプレクス・ホールディングス<4373>が続伸。大和証券は18日、同社株のレーティングを新規「2(アウトパフォーム)」でカバレッジを開始した。目標株価は2400円とした。同社は、金融向け中心にITコンサルティングから開発・運用までをワンストップで手掛けている。同証券では、23年3月期の連結営業利益は前期比11.6%増の71億円(会社予想67億7700万円)を予想。牽引車は、金融リテール・保険会社向けシステム開発や、戦略/DXコンサルティングサービスなどを見込んでいる。24年3月期から25年3月期にかけても12~21%程度の営業増益を予想している。金融機関はレガシーシステムを多く残し、クラウド・最適化余地は大きいとみている。中長期的には、現主力の金融向けから非金融向け顧客増・拡大も業績を牽引すると見込んでいる。

■三重交HD <3232>  522円  +12 円 (+2.4%)  本日終値

三重交通グループホールディングス<3232>が4日続伸、約4カ月半ぶりに年初来高値を更新した。今月11日から政府は新型コロナウイルスの水際対策を大幅に緩和、入国者数の上限が撤廃されたほか、ビザなし渡航や個人の外国人旅行客の入国も認められるなど、事実上入国規制が撤廃された状況となった。これを受けて欧米を中心に外国人観光客が急増しており、株式市場でもインバウンドで潤う内需株に注目度が高まっている。そのなか、三重県にバス路線網を有する同社は名古屋・東京・大阪・京都への都市間高速バスのほか空港行きリムジンバスなども運行し、インバウンド消費の恩恵を享受する関連株として物色の矛先が向いている。業績も回復色が鮮明だ。22年3月期の営業利益が前の期比7.4倍化の29億9600万円、23年3月期も前期比60%増の48億円予想と様変わりしている。

■セブン&アイ <3382>  5,672円  +113 円 (+2.0%)  本日終値

セブン&アイ・ホールディングス<3382>が一時206円高の5765円まで上値を伸ばし25日移動平均線との下方カイ離を解消、戻り足に弾みがついている。ここ急速に株価水準を切り上げていることについて市場では「足もとで特に好材料と呼べるものはないが、政策の後押しでインバウンドを含めた経済再開の恩恵を受けるとの見方が強いこと。また主力のコンビニ事業は個人消費が旺盛な米国で収益を伸ばしており、海外投資家の目からみれば今の株価は割安に映る」(中堅証券ストラテジスト)という。更に、直近の四半期決算発表後に国内外の証券会社からレーティング(投資判断)が相次いでいるが、これについても「総じて時価よりもかなり高い水準に目標株価が設定されていることで、足もとの買い人気を後押ししているのではないか」(同)としている。

■IHI <7013>  3,230円  +40 円 (+1.3%)  本日終値

IHI<7013>が4日続伸。午後1時40分ごろ、世界的な自動車パワートレインエンジニアリング(開発、シミュレーション、テスト)会社であるオーストリアのAVLリスト社の燃料電池システム向けに、電動ターボチャージャー(ETC)の搭載が決定したと発表しており、好材料視された。ETCは、燃料電池自動車(FCV)などに搭載される燃料電池システムにおいて重要な要素である酸素(圧縮空気)の供給を担うシステム。今回の搭載決定により、AVL社が23年に開発するデモトラック搭載予定の燃料電池システムにもIHIのETCが搭載されることが決定したという。

■東海理化電機製作所 <6995>  1,471円  +18 円 (+1.2%)  本日終値

東海理化電機製作所<6995>が続伸。この日午前10時ごろ、MaaS/物流サービスの開発・研究に特化したベンチャー企業Pathfinder(東京都板橋区)の乗り捨て料金が完全無料かつ片道専用のレンタカーサービス「Simpway(シンプウェイ)」に、デジタルキーを提供したと発表しており、これが好材料視された。「Simpway」は、片道乗り捨てレンタカーの上り利用のユーザーと下り利用のユーザーをマッチングさせることで、乗り捨て料金(回送料金)を発生させない日本初の「片道乗り捨て専用レンタカーの回送アウトレットプラットフォーム」。東海理のデジタルキー「FREEKEY Box」とアプリを連携することで、利用者は車の鍵の施解錠をスマホで操作できるという。

■クレディセゾン <8253>  1,643円  -125 円 (-7.1%)  本日終値  東証プライム 下落率トップ

クレディセゾン<8253>が急反落。旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンスが18日取引終了後、財務省に変更報告書を提出。同社のクレディセゾン株の保有割合が5.06%から3.98%に低下したことが明らかになった。これを受けて需給面懸念が生じているようだ。なお、報告義務発生日は10月11日としている。

■ウェザーニューズ <4825>  7,000円  -170 円 (-2.4%)  本日終値

ウェザーニューズ<4825>は軟調。岩井コスモ証券は18日、同社株の投資判断を「A」から「B+」へ引き下げた。目標株価は7700円(従来8700円)とした。同社の第1四半期(6~8月)の連結営業利益は前年同期比10.3%減の4億7200万円と減益で、ややネガティブな着地となった。ソフトウエア関連の人材強化やテレビCMなどの広告宣伝費が増加したことなどが響いた。23年5月期の同利益は前期比10.2%増の32億円の見通し。第2四半期以降は、世界景気の減速やマクロ環境が悪化しているからこそ、効率的な航路情報を提供する同社の気象情報サービスへの需要増加によって業績が改善すると考えられる。しかし、一方で世界景気減速によって同社サービスへの需要が減少する可能性もあるため、第2四半期以降の業績改善を確認する必要がある、とみている。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.