ダウ平均は小反落 感謝祭ウィークで様子見気分が強い=米国株後半

市況
2022年11月22日 5時59分

NY株式21日(NY時間15:46)

ダウ平均   33702.86(-42.83 -0.13%)

ナスダック   11029.31(-116.75 -1.05%)

CME日経平均先物 28055(大証終比:+85 +0.30%)

NY時間の終盤に入って、ダウ平均は小幅安での推移が続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。中国で感染が再拡大しており、一部の都市でロックダウンが再度導入され、中国政府が大都市での地区検査を義務付けると発表している。主要都市での新たなロックダウンは、年末の成長に打撃を与えるだけでなく、来年のゼロコロナ政策の緩和計画を複雑にする可能性があるとの指摘も出ている。中国経済への警戒感から株式市場は売りが先行した。

ただ、基本的に市場は様子見気分が強かった。今週は感謝祭ウィークで市場参加者も週後半には少なくなることが予想され、次の手掛かり材料も乏しいことから、新規に手掛けにくい雰囲気もある。

きょうはエクソンモービル<XOM>やシェブロン<CVX>などエネルギー株が下落。原油相場に売りが強まり、一時75ドル台まで急落した。サウジがOPECプラスで日量最大50万バレルの増産協議を目指していると報じられ、原油に売りが強まった模様。中国で感染が再び拡大していることも原油相場を圧迫。しかし、サウジが報道を否定したことから、原油相場は下げを急速に戻したものの、エネルギー株はマイナス圏での推移が続いた。

ディズニー<DIS>が上昇しダウ平均をサポート。同社はアイガー氏がCEOに即日復帰すると発表した。退任したチャペック氏の後任となる。アイガー氏はCEOを2年間務めることに同意し、自身の後継探しも支援する。同氏はディズニーに40年余り在籍し、CEOを約15年務めた。

ソフトウエア開発のスクエア・スペース<SQSP>が上昇。同社はSaaS型ツールを提供。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の22ドルから30ドルに引き上げた。

加工食品のJMスマッカー<SJM>が取引開始前に8-10月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、1株利益の見通しを上方修正した。

中古車販売のカーバナ<CVNA>が大幅に4日続落。きょうはアナリストが投資判断を「売り」に引き下げた。

開発者向けデータベースプラットフォームを展開するモンゴDB<MDB>が4日続落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を215ドルに設定した。

バイオ医薬品のイマーゴ・バイオサイエンシズ<IMGO>が104%急伸。メルク<MRK>が買収することで合意した。

オンライン・スポーツカジノのドラフトキングス<DKNG>が下落。同社が顧客口座から現金が不正に引き出された事例を数件報告したと伝わった。

外科施設など病院運営のサージェリー・パートナーズ<SGRY>が下落。同社は増資を計画しているが、1株24.50ドルで発行を決定した。

エクソンモービル<XOM> 110.48(-1.60 -1.43%)

シェブロン<CVX> 180.59(-2.41 -1.31%)

ディズニー<DIS> 97.49(+5.69 +6.20%)

スクエア・スペース<SQSP> 20.89(+0.76 +3.78%)

JMスマッカー<SJM> 148.46(+2.32 +1.59%)

カーバナ<CVNA> 7.11(-0.96 -11.85%)

モンゴDB<MDB> 146.96(-12.93 -8.08%)

イマーゴ<IMGO> 35.60(+18.20 +104.57%)

ヅラフトキングス<DKNG> 14.37(-0.69 -4.55%)

サージェリー<SGRY> 25.32(-1.97 -7.22%)

アップル<AAPL> 148.08(-3.22 -2.13%)

マイクロソフト<MSFT> 242.66(+1.44 +0.60%)

アマゾン<AMZN> 92.46(-1.68 -1.78%)

アルファベットC<GOOG> 95.88(-1.92 -1.96%)

テスラ<TSLA> 168.19(-12.00 -6.66%)

メタ・プラットフォームズ<META> 109.97(-2.08 -1.86%)

AMD<AMD> 72.42(-1.15 -1.56%)

エヌビディア<NVDA> 153.58(-0.52 -0.33%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.