週間ランキング【値上がり率】 (11月25日)

材料
2022年11月26日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※11月25日終値の11月18日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,219銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <1757> 中小企業HD 東証S   53.8   40 

2. <4591> リボミック  東証G   47.9   278  新株予約権大量行使で希薄化懸念後退、営業赤字減少見通しも引き続き材料視

3. <4541> 日医工    東証P   44.2   75 

4. <6338> タカトリ   東証S   42.3  8780  次世代パワー半導体の有力候補として注目

5. <4937> ワクー    東証G   34.9  1195  業務提携先との新規事業を材料視

6. <7273> イクヨ    東証S   34.0  1416  EV対応への業務提携の発表を材料視

7. <9318> アジア開発  東証S   33.3    4 

8. <2195> アミタHD  東証G   31.0  1277  芙蓉リースとサーキュラーエコノミーを推進する事業創出で基本合意

9. <7859> アルメディオ 東証S   30.3   804  自動運転車関連

10. <6337> テセック   東証S   28.4  3800  半導体製造装置関連

11. <4575> CANBAS 東証G   28.0  1000 

12. <7184> 富山第一銀  東証P   27.6   504  著名投資家の井村俊哉氏が大株主入りで関心が向かう

13. <9563> アトラスT  東証G   26.3  2323  フィンテック関連

14. <7266> 今仙電機   東証P   26.2   680  マツダとの電動駆動ユニットの開発・生産に関する取り組みを強化

15. <4890> 坪田ラボ   東証G   26.0  1246  2022年のIPO関連

16. <2307> クロスキャト 東証P   25.3  1732  23年3月期期末配当で記念配当12円を実施へ

17. <6614> シキノHT  東証S   23.6  3375  半導体製造装置関連

18. <8550> 栃木銀    東証P   22.4   350  地方銀行関連

19. <3030> ハブ     東証P   22.3   816  サッカーW杯ドイツ戦での日本代表の歴史的勝利で関連株に買い

20. <8337> 千葉興    東証P   22.2   407  地方銀行関連

21. <7901> マツモト   東証S   22.2  7440  Web3.0事業へ進出へ

22. <2767> 円谷フィHD 東証P   20.9  2515  スマスロ関連で株高フィーバーの様相に

23. <6918> アバール   東証S   20.9  4025  半導体製造装置向け制御機器好調で高成長続く

24. <4978> リプロセル  東証G   20.6   293 

25. <5038> eWeLL  東証G   20.3  4710  上方修正した22年12月期業績予想でさらなる上積みに期待

26. <4196> ネオマーケ  東証S   20.2  1289 

27. <6658> シライ電子  東証S   19.8   587  5G関連

28. <3446> Jテック・C 東証P   19.5  2014  次世代半導体研磨装置に期待高まる

29. <6096> レアジョブ  東証P   19.4  1026 

30. <6227> AIメカ   東証S   19.4  1592  半導体製造装置関連

31. <6882> 三社電機   東証S   19.4  1060  パワー半導体関連

32. <6560> LTS    東証P   18.8  3535  人工知能関連

33. <4475> HENNGE 東証G   18.2  1130  上限25万株の自社株買い、発行済総数の0.77%

34. <6387> サムコ    東証P   16.8  4070  半導体製造装置関連

35. <9553> マイクロアド 東証G   16.7  1291  定款に新事業追加、広告配信でCookieに依存しないソリューションと連携

36. <9223> ASNOVA 名証N   16.4  1660  2022年のIPO関連

37. <2158> フロンテオ  東証G   16.3  1056  製薬企業向けAIシステムの新機能追加を材料視

38. <6768> タムラ    東証P   15.7   861  次世代パワー半導体で先駆し足もとの業績絶好調

39. <9561> グラッドC  東証G   15.7   965  人工知能関連

40. <4393> バンクオブイ 東証G   15.4  10560  第三者割当による第9回及び第10回新株予約権の行使停止期間を延長

41. <5273> 三谷セキ   東証S   15.2  4665  情報セキュリティ関連

42. <6579> ログリー   東証G   15.1  1304 

43. <4448> チャットW  東証G   14.9   654 

44. <4344> ソースネクス 東証P   14.6   290  サイバーセキュリティ関連

45. <1689> WT天然ガス 東証E   14.3    4 

46. <8938> グロームHD 東証G   14.2  1015 

47. <8365> 富山銀    東証S   14.1  1850  地方銀行関連

48. <7383> ネットプロ  東証P   13.9   524 

49. <7173> 東京きらぼし 東証P   13.9  2437  地方銀行関連

50. <9501> 東電HD   東証P   13.7   523  東電HDなど6社が月内にも値上げ申請と報じられる

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.