雨宮京子氏【逡巡する日経平均株価、掉尾の一振はあるか】(1) <相場観特集>

特集
2022年12月12日 18時30分

―FRBによる金融引き締めの手綱さばきに注目高まる―

週明け12日の東京株式市場では日経平均株価が2万7000円台後半でもみ合う展開となったが、やや売りに押される地合いだった。前週末の米株安が投資家心理を冷やし上値を重くしている。FRBによる金融引き締め長期化への警戒感が拭えないが、年末年始の日米株式市場は果たして強調展開が期待できるのであろうか。株式マーケットの洞察力に定評のある市場関係者2人に年末年始相場の見通しを聞いた。

●「押し目形成場面は強気対処」

雨宮京子氏(雨宮総研 代表)

日経平均は前週末に300円を超える上昇をみせた反動できょうは利益確定の動きに押されたものの、下値は限定的で押し目買い需要の強さを反映した。ここにきて米国株市場は軟調な値動きだが、早晩ムードが変わるとみている。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方が足もとで再浮上しているとはいえ、米長期金利の動向をみても分かるように、ひと頃のようなヒステリックに利上げを悪材料視する動きはなくなっている。

一方で中国の新型コロナウイルスを封じ込めるための行動規制が、大方が想定していたよりも早いスピードで緩和される方向にあることで、世界景気減速やサプライチェーン問題に対する過度な警戒心も後退している。そうしたなか日本の景気実勢は欧米よりも相対的に強く、今後の株価の値動きにも反映されそうだ。

日経平均の年内の株価レンジとしては下値が2万7300円どころで底堅く、上値は1月の初旬に形成した年初来高値2万9300円近辺をうかがう動きを予想している。2万7000円台前半の押し目があれば強気に買いで対処してみたい。

個別では中国関連見直しの動きが今後出てくることを想定したい。そのなか、中国向け売り上げ比率の高いファナック <6954> [東証P]は底値離脱の動きが期待できる。また、同関連の一角としては、建機のコマツ <6301> [東証P]も3000円台半ばに向けた強調展開を予想する。このほか、医薬品セクターでは武田薬品工業 <4502> [東証P]のもみ合い上放れの動きについてみたい。デング熱ワクチンが欧州委員会(EC)で4歳以上を対象に承認され、これが同社株には追い風材料となる。更にリオープン(経済再開)の流れに乗る日本駐車場開発 <2353> [東証P]も注目だ。同社株は目先急騰しているが、押し目買い狙いで面白い存在となろう。更に中小型ではKudan <4425> [東証G]を改めてマーク。足もと大きく利食われたものの、グロース株復活の流れとなれば、自動運転関連の中核である同社株は魅力的だ。

(聞き手・中村潤一)

<プロフィール>(あめみや・きょうこ)

雨宮総研 代表。元カリスマ証券レディとして、日興証券時代は全国トップの営業実績を持つ。ラジオ短波(現ラジオNIKKEI)、長野FM放送アナウンサー、『週刊エコノミスト』(毎日新聞社)記者、日経CNBCキャスター、テレビ東京マーケットレポーター、ストックボイスキャスター、SBI証券 投資情報部などを経て現在に至る。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.