今朝の注目ニュース! ★イクヨ、坪田ラボ、クルーズなどに注目!

注目
2022年12月22日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、電気自動車(EV)の企画、製造、販売を手掛けるアパテックモーターズと資本提携するイクヨ <7273> 、眼科領域における欧州製薬大手のTHEAに対し、「TLM-003」関連特許の独占的実施権を許諾する契約を締結した坪田ラボ <4890> 、新規ブロックチェーンゲーム「エレメンタルストーリーワールド(仮称)」を開発することが決定したと発表のクルーズ <2138> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★クルーズ <2138> [東証S]

子会社CROOZ Blockchain LabがGameFi分野における新規ブロックチェーンゲーム「エレメンタルストーリーワールド(仮称)」を開発することが決定。

★★八洲電機 <3153> [東証P]

今期経常を13%上方修正・3期ぶり最高益、配当も3円増額。

★★坪田ラボ <4890> [東証G]

眼科領域における欧州製薬大手のTHEAに対し、「TLM-003」関連特許の独占的実施権を許諾する契約を締結。契約一時金2.8億円に加え、マイルストーンとして最大56.6億円を受け取る計画。なお、契約一時金は23年3月期業績予想に織り込み済み。

★★タツタ電線 <5809> [東証P]

ENEOSホールディングス <5020> [東証P]傘下のJX金属がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株720円で21日終値を73.9%上回る水準。2023年6月からのTOB開始を目指す。

★★岡野バルブ製造 <6492> [東証S]

前期経常を一転26%増益に上方修正。

★★イクヨ <7273> [東証S]

電気自動車(EV)の企画、製造、販売を手掛けるアパテックモーターズと資本提携。中国EVメーカーとの取引拡大や今後のEV展開を見据えた周辺ビジネスのための関係強化を図る。

★★日鉄物産 <9810> [東証P]

日本製鉄 <5401> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株9300円で21日終値を87.5%上回る水準。2023年2月下旬からのTOB開始を目指す。

★大光 <3160> [東証S]

上期最終を一転黒字に上方修正。

★アプリックス <3727> [東証G]

データアセットマネジメント事業を展開するAOSデータとマルチクラウドストレージサービス「Neutrix Cloud」に関するセールスパートナー契約を締結。

★アエリア <3758> [東証S]

未定だった今期配当は5円実施。

★ジャフコ グループ <8595> [東証P]

発行済み株式数の22.93%にあたる1680万株(金額で420億9263万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。買い付け価格は2500円。今期配当を50円増額修正。

★テレビ東京ホールディングス <9413> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の1.09%にあたる30万株(金額で6億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月23日から23年3月31日まで。

ぐるなび <2440> [東証P]

オプティム <3694> [東証P]と外食産業のDXサービス分野で資本業務提携。オプティムを割当先とする77万9300株の第三者割当増資を実施する。発行価格は385円。

Oneリート投資法人 <3290> [東証R]

今期経常を1%上方修正、分配金も50円増額。

オプティム <3694> [東証P]

ぐるなび <2440> [東証P]と外食産業のDXサービス分野で資本業務提携。

インターファクトリー <4057> [東証G]

新規事業としてEC事業者の基幹システムと各販売チャネル、タッチポイントをつなぎ、リアルとECデータの統合および活用を可能とするためのプラットフォームの開発・サービス提供を行う。

信越化学工業 <4063> [東証P]

発行済み株式数の1.49%にあたる612万1000株の自社株を消却する。消却予定日は23年1月11日。

BlueMeme <4069> [東証G]

印刷業向け総合管理システム「AToM」をアロー印刷と共同開発。新サービス「AGILE-SaaS」として提供開始。

かっこ <4166> [東証G]

AI搭載クラウド型セキュリティ対策システムを提供するROCKETWORKSと業務提携。

ハイブリッドテクノロジーズ <4260> [東証G]

スタートアップ支援プログラム「Hybrid Technologies Capital」の第8弾支援先がデータテクノロジー企業のDATAFLUCTに決定。

アジアクエスト <4261> [東証G]

ピッキング補助ロボットを提供するシリウスジャパンと業務提携。

プレステージ・インターナショナル <4290> [東証P]

中国の電気自動車(EV)大手であるBYDが日本で販売するEVに車両緊急通報システムを提供する。

オンコリスバイオファーマ <4588> [東証G]

テロメライシンの放射線併用フェーズ2臨床試験の最終症例組み入れが完了。

サンバイオ <4592> [東証G]

再生医療等製品の包装・表示・保管に関する自社施設を設置し、業許可を取得。

SBテクノロジー <4726> [東証P]

衛星データやAIを活用した農業・環境分野向けサービスを展開するサグリと資本業務提携。

アサヒ衛陶 <5341> [東証S]

株主優待制度を導入。毎年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数1000株未満で「雑貨店 KURAWANKA 通販クーポン」400円相当、1000株保有以上で「直島南瓜タオルハンカチ」をそれぞれ贈呈する。

エアトリ <6191> [東証P]

マルチモーダルデータ活用サービスの提供や企業のDX支援を行うDATAFLUCTと資本業務提携。

TORICO <7138> [東証G]

株主優待制度を導入。23年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社サービス「漫画全巻ドットコム」で利用できる優待ポイント券(一律1000ポイント)を贈呈する。

豊田合成 <7282> [東証P]

高触感の合成皮革ハンドルがトヨタ自動車 <7203> [東証P]の「LEXUS RX」に採用。

西松屋チェーン <7545> [東証P]

12月既存店売上高は前年同月比1.1%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

イチネンホールディングス <9619> [東証P]

輸入車両検査業務を手掛けるニュージーランドのEAGLE AUTO SERVICES JAPAN LIMITEDを買収する。

【悪材料】  ――――――――――――

フリュー <6238> [東証P]

11月売上高は前年同月比5.7%減と5ヵ月ぶりに前年割れとなった。

大豊工業 <6470> [東証P]

23年3月期第3四半期に製品保証引当金繰入額2.2億円を特別損失に計上する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。12月21日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2022年12月22日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.