弱気相場の終焉にはVIX指数の急騰が必要との指摘=米国株

市況
2022年12月23日 23時31分

NY株式21日終値

ダウ平均   33027.49(-348.99 -1.05%)

S&P500    3822.39(-56.05 -1.45%)

ナスダック   10476.12(-233.25 -2.18%)

今年の米株式市場は08年の金融危機以来の最悪の年となっており、S&P500は年初来で20%下落している。FRBがタカ派姿勢を堅持する中、リセッション(景気後退)への警戒感も高まっており、来年も前半は弱気相場が続くとの予想が多く聞かれる。

そのような中、この弱気相場の終焉にはVIX指数の急騰が必要との指摘が一部から出ている。VIX指数の上昇は基本的に相場下落への警戒感の高まりを意味するが、現時点ではそれが必要だという。これまで、VIXの急騰なしに弱気相場が終わったためしがないことを理由に挙げている。現在のVIXは22付近で推移しているが、弱気サイクルが終了する前に48以上になる必要があるとしている。

また、米株式市場はしばらく下降トレンドが続くと予想しており、株価指数は高値と安値を切り下げる必要があるとも指摘している。

【恐怖指数】VIXスポット(NY時間:09:00)

スポット  21.67(-0.30 -1.37%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.