週間ランキング【値上がり率】 (1月27日)

材料
2023年1月28日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※1月27日終値の1月20日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,237銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4594> ブライトパス 東証G   57.7   194  バイオテクノロジー関連

2. <6696> トラースOP 東証G   44.5   523  加賀電子に電力削減ソリューションを提供

3. <7037> テノ.HD  東証P   41.3   880  政府の保育所補助政策などが伝わる

4. <6557> AIAI   東証G   40.8   835  子育て支援関連

5. <2397> DNAチップ 東証S   40.1   775  米グロース株への資金回帰と個人のリスク許容度高まり資金流入

6. <1443> 技研HD   東証S   39.3   298  政府がシェルター普及促すと報じられ思惑買い

7. <3987> エコモット  東証G   38.7   566  遠隔臨場システムが『NETIS』に登録

8. <4690> 日パレット  東証S   37.8  2212  23年3月期業績予想を上方修正

9. <8622> 水戸     東証P   37.4   305  中計期間の年配当下限20円を好感

10. <5246> エレメンツ  東証G   36.9   865  DPやSBテク子会社と連携し福井県へサービス提供

11. <4571> ナノキャリア 東証G   35.7   232  アクセリードとmRNA医薬品で包括的協業へ

12. <3935> エディア   東証G   32.2   641  『テレネット シューティング コレクション』パッケージ版を6月8日発売へ

13. <5132> プラスゼロ  東証G   31.0  6400  26年10月期に営業利益13億8400万円目指す中期目標を評価

14. <3976> シャノン   東証G   28.7   941  ZIKUの販売でキヤノンMJと提携

15. <6356> 日ギア    東証S   28.2   441  23年3月期営業利益大幅増額で前期比6倍超に

16. <3896> 阿波製紙   東証S   25.9   768 

17. <7256> 河西工    東証P   25.8   166 

18. <7080> スポーツF  東証G   24.8  2524  3月末を基準日とする1株から2株への株式分割を発表

19. <4586> メドレックス 東証G   24.8   136 

20. <6862> ミナトHD  東証S   23.3   523  野心的な中期計画を評価

21. <9368> キムラユニテ 東証S   22.7   947  配当性向目標の引き上げと期末配当の増額修正で

22. <5337> ダントーHD 東証S   22.4   273 

23. <1787> ナカボテック 東証S   22.4  5300  今期上方修正と増配を好感

24. <7347> マーキュリア 東証P   22.2   721  国と新潟県がJSファンダリに57億円の補助金交付と伝わる

25. <4891> ティムス   東証G   22.1   641 

26. <7776> セルシード  東証G   20.3   355  東海大での臨床結果を引き続き材料視

27. <7912> 大日印    東証P   19.8  3080  アクティビストの米エリオットが5%弱取得と伝わる

28. <9914> 植松商会   東証S   19.4   851  今期経常を一転13%増益に上方修正

29. <5928> アルメタクス 東証S   19.0   345 

30. <7065> upr    東証S   18.6  1810 

31. <7636> ハンズマン  東証S   18.0  1204 

32. <6572> RPA    東証P   17.2   340  フォーシーズが同社子会社のRPAツール『BizRobo!』導入で事務部門人材不足解消を実現

33. <5127> グッピーズ  東証G   17.2  2409 

34. <4593> ヘリオス   東証G   17.1   328  バイオテクノロジー関連

35. <6731> ピクセラ   東証S   16.7    7 

36. <6193> バーチャレク 東証G   16.1  1321  ZMPと協業、ロボットによる自動配送・宅配のビジネス化見据え

37. <7623> サンオータス 東証S   15.6   608  7月から電動キックボード免許不要との報道で

38. <3024> クリエイト  東証S   15.2   810  23年3月期業績予想と期末配当計画を上方修正

39. <4650> SDエンター 東証S   15.0   315  カジノ関連

40. <4256> サインド   東証G   14.6  1167 

41. <3607> クラウディア 東証S   14.5   388 

42. <3653> モルフォ   東証G   14.4  1008  『ソフトニューロ』提供したプロジェクトで成果

43. <5025> マキュリRI 東証G   14.3   808  5万5000株を上限とする自社株をToSTNeT-3で取得へ

44. <5126> ポーターズ  東証G   14.2  2149  人材派遣関連

45. <9337> トリドリ   東証G   14.1  2499 

46. <7373> アイドマHD 東証G   14.0  4795  国内証券の目標株価引き上げを材料視

47. <9560> プログリット 東証G   14.0  1435 

48. <2884> ヨシムラHD 東証P   13.9   894  3~11月期経常益の通期計画超過を材料視

49. <2936> ベースフード 東証G   13.8   454 

50. <2334> イオレ    東証G   13.7  1716  DEA社とWeb3事業で戦略的パートナーシップ締結

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.