ログイン
米国株

【クラファン】3月10日現在、開示案件は4件 仮想交通網で「行きたいけれど行けない」を解決 toraru、残り11日

経済
2023年3月10日 13時05分

3月10日現在、開示中の株式投資型クラウドファンディング案件は以下の4件です。

<募集中>

株式会社toraru

世界中への瞬間移動を目指す!「場所」という制約から人々を開放する疑似移動手段「GENCHI」で"行けない"を解決!

現在、219万4200円(目標達成率17%)、残り11日(本日含む)

・ 普通株式型
・ 目標募集額:1249万7400円、上限募集額:4998万9600円
・ VC出資実績あり
・ 事業会社/CVC出資実績あり
・ エンジェル税制あり(優遇措置B)
・ みなし時価総額:3億1535万円
・ 類似上場企業:スパイダープラス <4192> [東証G]、オプティム <3694> [東証P]、サイエンスアーツ <4412> [東証G]、フュートレック <2468> [東証S]、エコモット <3987> [東証G]
※「みなし時価総額」はミンカブ編集部が「発行済み株式数×募集株式の払込金額」により試算

<募集前>

株式会社ブラン

〈ARは「楽しむ」だけから「実用化」へ〉世界大手IT企業も熱視線の"次世代AR技術"を開発。これからは「検索はスマホをかざすだけ」社会へ!

3月14日19時30分~

株式会社FaroStar

次世代航空モビリティを安全な飛行へ導く独自の自動管制技術で空の産業革命に挑む「FaroStar」

3月18日10時~

シナジーゲート株式会社

ウェブは「モノ」から「サービス」の取引の時代へ 「チャンスを作る」に特化した会員制×プロジェクト生成型ライブコマース

3月10日18時~

【タイトル】

~こちらの記事も読まれています(※外部リンク)~
 
▼ベンチャー企業へ投資した年に受けられる優遇措置
エンジェル税制とは?
 
▼FUNDINNOの評判・口コミを知りたい
FUNDINNO(ファンディーノ)とは?

株探ニュース

関連記事・情報

  1. 【クラファン】花びらにQRコードをプリント メッセージフラワーサービスのブラン.. (03/09)
  2. 【クラファン】3月9日現在、開示案件は3件 仮想交通網で「行きたいけれど行.. (03/09)
  3. 【クラファン】イークラウド、「特定投資家制度」導入 1社あたり年間50万円超.. (03/09)
  4. 【クラファン】3月8日現在、開示案件は3件 仮想交通網で「行きたいけれど行け.. (03/08)
  5. FUNDINNO、FPL証券と事業提携 北海道企業の資金調達支援を強化日.. (03/07)
  6. 【クラファン】3月7日現在、開示案件は2件 仮想交通網で「行きたいけれど行.. (03/07)
  7. 【クラファン】2月第5週、成約は1件 介護従事者の業務効率化を支援 Liai.. (03/06)
  8. 【クラファン】3月6日現在、開示案件は1件 仮想交通網で「行きたいけれど行.. (03/06)
  9. 【クラファン】3月3日現在、開示案件は1件 仮想交通網で「行きたいけれど行.. (03/03)
  10. 【クラファン】3月2日現在、開示案件は1件 仮想交通網で「行きたいけれど行.. (03/02)

人気ニュース (直近8時間)

  1. 1
    【植木靖男の相場展望】 ─上げるも下げるも相場、時を待て! 市況
  2. 2
    6月に配当取りを狙える【高利回り】ベスト30 <割安株特集> 特集
  3. 3
    個人投資家・有限亭玉介:話題株をピックアップ!個別株の明暗わかれやすい相場で気になる株【FISCOソーシャルレポーター】 特集
  4. 4
    【今週読まれた記事】“大きな変化”、株高は長期上昇トレンドへ 特集
  5. 5
    今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第4弾〕31社選出 <成長株特集> 特集
人気ニュースベスト30を見る
ログイン プレミアム会員登録
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.