【杉村富生の短期相場観測】 ─日本再興戦略の総仕上げの動きを評価!

市況
2023年4月30日 9時15分

「日本再興戦略の総仕上げの動きを評価!」

●759兆円対5780兆円の悲しい現実!

GW(ゴールデンウイーク)である。しかし、海外は動いている。5月2日~3日はFOMC(米連邦公開市場委員会)、4日はECB(欧州中央銀行)理事会だ。FRB(米連邦準備制度理事会)は予定通り、0.25%(25ベーシスポイント)の利上げに進むだろう。

ただ、インフレは収束に向かっている。3月の米CPI(消費者物価指数)の上昇率は前年同月比5.0%と低下が著しい。昨年6月は9.1%だった。金融システム不安はファースト・リパブリック・バンク<FRC>の預金流出、株価暴落(2月末比40分の1以下に)など燻っている。

金融危機については各国中央銀行が「万全の対応を取る」と宣言している。こちらもそんなに心配する必要はないだろう。「危機は克服される」、これが歴史の教訓である。

米国企業の決算は好調だ。アマゾン・ドット・コム<AMZN>、メタ・プラットフォームズ<META>、コムキャスト<CMCSA>が好決算を手掛かりに急伸、アルファベット<GOOG>が人気を集めている。GAFA+Mに代表される巨大IT企業の時価総額は1015兆円に達する。

東京市場(3807社)の時価総額759兆円を米国企業5社が3割も上回っている。情けないというか、悲しい話じゃないか。もっとも、NY市場の時価総額は5780兆円だ。1989年末は東京市場の時価総額がNY市場の時価総額の1.5倍だった、なんて“事実”をいまでは誰も信用しないだろうが……。

●日本市場の“逆襲”が始まる!その背景は?

これが「失われた30年」の現実だ。しかし、これまた懸念は無用である。筆者は日本市場の“逆襲”が始まる、と主張している。講演会では「日経平均株価の年末値は3万2700円、2024~2025年には3万8915円に挑戦する」と叫んでいる。最初は「エッ?」とけげんな顔(失笑)をされるが、終了後は「夢と希望が持てた」と喜ばれる。

日本市場を強気と見る背景には、外部環境の好転がある。すなわち、中国景気の回復、インバウンドの復活、自動車業界の増産、製造業の国内回帰、新工場の建設ラッシュ、政治の安定などだ。さらに、東証改革第2幕(日本再興戦略の総仕上げ)の開演がある。

PBR1倍割れのトヨタ自動車 <7203> [東証P]、パナソニック ホールディングス <6752> [東証P]、三菱商事 <8058> [東証P]、日本製鉄 <5401> [東証P]、三菱ケミカルグループ <4188> [東証P]、東京ガス <9531> [東証P]、三井不動産 <8801> [東証P]などは「PBR1倍奪回作戦」を推進すると思う。

小物では引き続いて、マイクロソフト<MSFT>の上級パートナーのFIXER <5129> [東証G]、業容一変の夢が膨らむnms ホールディングス <2162> [東証S]、パート・アルバイトの求人紹介サイト運営のツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S]などに注目できる。

このほか、九州が地盤のワールドホールディングス <2429> [東証P]、ヤマエグループホールディングス <7130> [東証P]、大型受注が相次ぐ見通しのインスペック <6656> [東証S]、センサー需要が盛り上がる日本セラミック <6929> [東証P]、好業績のプライム・ストラテジー <5250> [東証S]はジリ高となろう。

2023年4月28 日 記

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.