この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】アルテリア 【売りトップ】新日本電工 [08:35]

特報
2023年5月12日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|5月12日 8時35分02秒現在

(東証上場 4186 銘柄対象[ETF、REIT含む])

【注意】本日は『株価指数オプション』の清算日です。清算日の寄り付き前には特別清算指数(SQ)に絡んだ仕掛け的な注文が入り、極端な板寄せ気配値になることがあります。なお、多くの場合、8時55分以降に仕掛け的な注文が取り消され、通常の板状況になります。

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

アルテリア <4423>    1,585   +300 (+23.3%)   31,300 ( 4,961) 7,926,700 (1,256,381)

「今期最終は6%増で2期ぶり最高益」「丸紅とセコムがTOBを実施」

ジャパンエン <6016>   2,310   +400 (+20.9%)   33,800 ( 7,807)  182,300 ( 42,111)

「今期経常は2.2倍増益」

ネツレン <5976>      883   +150 (+20.5%)  129,300 ( 11,417)  375,900 ( 33,191)

「今期経常は7%増益」「7.21%を上限に自社株買いを実施」

アプリックス <3727>    165   +28 (+20.4%)  191,300 ( 3,175)  174,800 ( 2,884)

「今期営業を2.9倍上方修正」

フレクト <4414>     2,981   +500 (+20.2%)   20,000 ( 5,962)  124,800 ( 37,202)

「今期経常は2.1倍増で3期連続最高益へ」

電算システム <4072>   3,170   +497 (+18.6%)   31,300 ( 9,937)   27,600 ( 8,749)

「1-3月期経常は45%増益で着地」

Arent <5254>    4,595   +685 (+17.5%)   42,700 ( 19,642)   40,300 ( 18,517)

「今期経常を40%上方修正」

東ソワール <8040>    1,020   +150 (+17.2%)   23,000 ( 2,346)   42,600 ( 4,345)

「1-3月期経常は48%増益」

スターツ出版 <7849>   4,800   +700 (+17.1%)   11,000 ( 5,280)   50,200 ( 24,096)

「1-3月期経常は2.6倍増益で着地」

東洋糖 <2107>      1,081   +150 (+16.1%)   11,800 ( 1,275)  423,200 ( 45,747)

「今期経常は2.4倍増益」

三精テクノロ <6357>   1,094   +148 (+15.6%)   41,300 ( 4,522)   37,200 ( 4,069)

「今期は5%増益」

石井鉄 <6362>      2,669   +353 (+15.2%)   3,400 (  907)   3,400 (  907)

「今期は17%増益」「4.14%を上限に自社株買いを実施」

ニーズウェル <3992>   1,247   +145 (+13.2%)   37,900 ( 4,729)   37,700 ( 4,701)

「上期経常は62%増益で着地」「1→2の株式分割を実施」

神戸鋼 <5406>      1,131   +111 (+10.9%)  957,000 (108,332)  970,200 (109,729)

「今期は22%増益へ」

日産車体 <7222>      978   +92 (+10.4%)   7,200 (  704)   6,900 (  674)

「今期経常は74%増益へ」

ブロードE <4415>    1,285   +117 (+10.0%)   2,000 (  257)   2,000 (  257)

「今期最終を63%上方修正」

フォスター <6794>    1,293   +102 ( +8.6%)   13,300 ( 1,721)   12,800 ( 1,655)

「今期経常は7%増益へ」

タカミヤ <2445>      497   +38 ( +8.3%)   30,300 ( 1,508)   28,600 ( 1,421)

「今期経常は49%増で4期ぶり最高益へ」

グローリー <6457>    2,999   +227 ( +8.2%)   62,100 ( 18,630)   53,500 ( 16,044)

「今期経常は黒字浮上で19期ぶり最高益」

PALTAC <8283>   5,490   +410 ( +8.1%)   1,700 (  935)   1,500 (  823)

「今期経常は8%増で2期ぶり最高益」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

新日本電工 <5563>     266   -79 (-22.9%)  318,400 ( 8,469)  325,800 ( 8,633)

「今期経常は61%減益」

高田工 <1966>      1,028   -300 (-22.6%)   34,500 ( 3,546)   29,700 ( 3,053)

「今期経常は43%減益へ」

NISSHA <7915>   1,426   -399 (-21.9%)   12,900 ( 1,839)   13,700 ( 1,952)

「上期最終を一転赤字に下方修正」

NTTデータ <9613>   1,495   -400 (-21.1%)  515,200 ( 77,022)  287,300 ( 42,951)

「今期最終は4%減益」

ジーニー <6562>     1,142   -299 (-20.7%)   31,400 ( 3,585)   32,500 ( 3,708)

「今期最終は29%減益へ」

シキノHT <6614>    3,070   -700 (-18.6%)   23,100 ( 7,091)   20,800 ( 6,385)

「今期経常は16%減益」

ミネベア <6479>     2,121   -442 (-17.2%)  104,300 ( 22,122)  104,400 ( 22,132)

「今期最終は9%減益へ」

セコム <9735>      7,378 -1,500 (-16.9%)  127,900 ( 94,364)   40,400 ( 29,807)

「今期経常は10%減益」

セルシス <3663>      742   -148 (-16.6%)  140,500 ( 10,425)  153,300 ( 11,359)

「今期最終を一転81%減益に下方修正」

サンユウ <5697>      528   -100 (-15.9%)   16,800 (  887)   10,600 (  559)

「今期経常は47%減益」

トレンド <4704>     5,660 -1,000 (-15.0%)   94,200 ( 53,317)   33,600 ( 19,017)

「1-3月期経常は20%減益で着地」

ニコン <7731>      1,252   -206 (-14.1%)  109,200 ( 13,671)  110,600 ( 13,836)

「今期最終は22%減益」

三信電 <8150>      2,001   -326 (-14.0%)   22,700 ( 4,542)   24,500 ( 4,900)

「今期経常は36%減益」

JCU <4975>      2,921   -474 (-14.0%)   5,900 ( 1,723)   7,600 ( 2,219)

「今期経常は25%減益」

日揮HD <1963>     1,426   -226 (-13.7%)  118,300 ( 16,869)  119,800 ( 17,071)

「今期経常は11%減益」

東邦金 <5781>      1,289   -194 (-13.1%)   6,000 (  773)   6,100 (  785)

「今期経常は40%減益へ」

アミタHD <2195>     821   -123 (-13.0%)   14,500 ( 1,190)   14,500 ( 1,190)

「1-3月期経常は44%減益で着地」

燦HD <9628>      2,001   -280 (-12.3%)   4,500 (  900)   4,800 (  960)

「今期経常は7%減益」

G-FAC <3474>     404   -56 (-12.2%)   5,600 (  226)   5,800 (  233)

「1-3月期最終は赤字転落で着地」

東エレク <8035>    14,015 -1,870 (-11.8%)  310,000 (434,465)  316,300 (443,136)

「今期経常は37%減益へ」

※この記事は寄り付き前[8時35分02秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.