【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─東京市場は過熱感なき上昇で、さらなる高見を目指す!

市況
2023年6月18日 9時30分

「東京市場は過熱感なき上昇で、さらなる高見を目指す!」

●海外勢の一手買いに売り向かった国内勢だが……

6月第1週(6月5日-9日)の投資家別売買動向のデータをご覧なっただろうか。私には非常にショックなものだった。次のようになっていたからだ。

・自己:-3543

・個人:-4819

・外国人:+9854

・生損保:-209

・都銀等:-108

・信託銀:-535

・他金融:-140

・投資信託:-801

・事業法人:+656

(単位億円)

これの何がショックなのか。買い越しは外国人投資家の9854億円、事業法人の656億円だけであり、他は証券会社の自己売買部門、個人、生損保、信託銀行、その他金融、投資信託、国内投資家とほとんどが売り越しだ。

なかでも個人の売り越し額は4819億円に及び、証券会社の自己売買部門とともに、外国人投資家のほぼ一手買い(国内事業法人の656億円はあるが)に対して、国内勢は全面的に売りをぶつけていることになる。

株の売買は自由なので、買おうが売ろうが売買そのものにはなんの文句もないが、それにしても国内勢の全面売りには首をかしげざるを得ない。そんなに売らねばならないような理由があるのだろうか。素直にこう思ってしまう。

確かに、多くの銘柄が上昇してはいる。しかし、株は上がったから売った方がよい、というものではない。

日経平均株価は16日には3万3772円まで上がったものの、過熱感などはほどんどない。株で恐いのは過熱。それが見られない以上、東京市場はさらなる上値を目指すと見てよい状況だ。

幸い、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果は金利据え置きだった。日銀も大規模金融緩和の継続を決めた。米国が利上げを見送った以上、日銀が引き上げるなどということは目先だけでなく、当面は考えられない。

このような状況が示唆するのは、「株を買う他ないじゃないか」となる。

●常に突破口を切り開くのはグロース株

では、何に投資するか。投資魅力が大きいのは、やはりグロース銘柄になる。閉塞した時代に風穴を開けて突破口を作ってくれるのはグロース企業、昔からこう決まっているので、具体的にはまずはボードルア <4413> [東証G]になる。 クラウドを軸にIT関連のインフラストラクチャーとなる設備はもちろん、運用、管理、コンサルなどオーラルウンドにカバーするビジネスで伸びており、2021年11月の上場以降、収益が落ちたことがない安定性は期待が持てる。

クラウド型の セキュリティーサービスに強いサイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G]も収益増が続いており、これまた成長が著しい。何しろセキュリティーサービスの「攻撃遮断くん」のネーミングが素晴らしく、依頼する企業は今後も増え続けるだろう。

人工知能(AI)の活用による自動翻訳サービスで先行しているメタリアル <6182> [東証G]も、今後ますますその必要性は高まるとみてよい。専門分野に特化した法人向け翻訳サービスに強いことで知られ、エキスパートによる翻訳の信頼性も高いだけに株価も期待が持てる。

ユーチューブ(YouTube)で演歌を見るだけの私にはちょっと理解しがたいが、いまやユーチューバーを上回る人気を持つのがVチューバー(VTuber)たち。人気のVチューバーを擁することで知られるのはANYCOLOR <5032> [東証P]だが、同社を追う形で今年3月に上場したのがカバー <5253> [東証G]だ。市場の関心はこちらに移りつつあり、株価は急騰中だが、ANYCOLORよりも安いこともあって引き続き人気を集めそうだ。投資するならカバーがよい。

最後は、東証プライム銘柄の中から、成長力ではグロース銘柄と呼べるパルグループホールディングス <2726> [東証P]を紹介したい。女性衣料ブランド「CIAOPANIC(チャオパニック)」、生活雑貨「3コインズ」が順調で躍進は止まらないため、同社株も当然魅力的だ。

2023年6月16日 記

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.