前場に注目すべき3つのポイント~海外勢のフローが限られるなか、中小型株の一角には短期的な値幅取り狙いの動き~

市況
2023年6月19日 8時22分

19日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■海外勢のフローが限られるなか、中小型株の一角には短期的な値幅取り狙いの動き

■西松屋チェ、1Q営業利益 5.4%減 46.40億円、24/2予想 136億円

■前場の注目材料:NTT、光電融合デバイス試作ライン、25年度に生産

■海外勢のフローが限られるなか、中小型株の一角には短期的な値幅取り狙いの動き

19日の日本株市場は、米株安の流れからこう着感の強い相場展開になりそうだが、引き続き買い戻しの動きは強まりそうだ。16日の米国市場はNYダウが108ドル安、ナスダックは93ポイント安だった。米連邦準備制度理事会(FRB)の数人の高官がインフレは高過ぎるとし、追加利上げの必要性を繰り返したため長期金利の上昇を警戒した売りが優勢となった。また、先物やオプションが期日を迎えたためテクニカルな売買が終日台頭したほか、連休を控えた手仕舞い売りが終盤にかけて加速し下げ幅を広げた。シカゴ日経225先物は大阪比25円高の33675円。円相場は1ドル141円90銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや利食い優勢で始まろう。ただし、日経225先物はナイトセッションで一時33950円まで買われる場面が見られており、下値の堅さは意識されそうだ。米株安の流れから利食いは入りやすいものの、海外投資家による日本株選好の流れから、下値の堅さはみられそうだ。足もとでの急ピッチの上昇から過熱感は警戒されるものの、押し目買い意欲の強さがうかがえるなか、日経平均の下落を想定したダブルインバースなどの建玉も積み上がっており、買い戻しの需給が相場の押し上げにつながる需給状況は続きそうだ。

日経平均はボリンジャーバンドの+2σの切り上がりに沿ったトレンドを継続している。+2σは33730円辺りに位置しており、これを上回る場面では過熱を警戒した売りが入りやすいだろうが、バンドは切り上がりを見せていることもあり、下落を狙ったポジションは避けておきたい。また、週明けの米国市場は祝日のため、海外勢のフローは限られると考えられる。市場参加者が限られるなかで利食いが入りやすいだろうが、調整の局面では押し目狙いのスタンスを想定しておきたい。

物色の流れとしては、ハイテク主導の流れから景気敏感株など出遅れていたセクターや銘柄への出遅れ修正の動きが見られてきており、割安な銘柄を探る動きが意識される。また、為替市場ではドル円が1ドル141円台後半で推移しているため、輸出関連などへの物色にも向かわせそうだ。そのほか、海外勢のフローが限られるなか、個人主体の中小型株の一角には短期的な値幅取り狙いの資金は向かいやすいと考えられる。

■西松屋チェ、1Q営業利益 5.4%減 46.40億円、24/2予想 136億円

西松屋チェ<7545>が発表した2024年2月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比4%増の468.07億円、営業利益は同5.4%減の46.40億円だった。衣料部門は春物衣料が好調に推移し、5月の気温上昇に伴い夏物衣料が伸長したが、円安による調達コストの上昇を吸収しきれなかった。

■前場の注目材料

・日経平均は上昇(33706.08、+220.59)

・1ドル=141.90-00円

・シカゴ日経先物は上昇(33675、大阪比+25)

・VIX指数は低下(13.54、-0.96)

・米原油先物は上昇(71.93、+1.12)

・米国景気は拡大

・日銀は金融緩和を継続

・NTT<9432>光電融合デバイス試作ライン、25年度に生産

・SCSK<9719>資金洗浄対策で新会社、AI活用でリスク算定の精度向上

・日立<6501>グループのエナジー、高圧直流送電の変換所4基を欧で受注

・7&IーHD<3382>ヨーカ堂にヨーク合併、「食」軸に収益改善

・三菱ロジスネクスト<7105>AGV北米販路拡大で独社と合弁

・ニデック<6594>ブラジル航空機社と米に合弁、空飛ぶクルマ向け

・出光興産<5019>豪探鉱会社に追加出資、リチウム需要増に対応

・Mimaki<6638>ベトナムに販売子会社

・芙蓉総合リース<8424>住友商事と池袋に複合施設、訪日客需要取り込み

・パナHD<6752>欧で空質空調事業強化、ヒートポンプ式温水給油暖房機

・南海化学<4040>廃硫酸処理で新設備検討、環境リサイクル増強

☆前場のイベントスケジュール

<国内>

・特になし

<海外>

・特になし

《ST》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.