今朝の注目ニュース! ★SDSHD、アララ、雪国まいたけなどに注目!

注目
2023年6月21日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、リユース・リサイクル太陽光パネルおよび太陽光発電設備のデューデリジェンス事業について審査登録機関BMトラダ・ジャパンと業務提携するSDSHD <1711> 、今期営業を一転黒字に上方修正したアララ <4015> 、きのこを主原料とした代替肉の開発に成功した雪国まいたけ <1375> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★雪国まいたけ <1375> [東証P]

きのこを主原料とした代替肉の開発に成功。

★★SDSホールディングス <1711> [東証S]

リユース・リサイクル太陽光パネルおよび太陽光発電設備のデューデリジェンス事業について審査登録機関BMトラダ・ジャパンと業務提携。

★★FRONTEO <2158> [東証G]

日本郵政 <6178> がガバナンス態勢の強化にフロンテオのAIソリューション「KIBIT Knowledge Prob」を活用。

★★ディー・エル・イー <3686> [東証S]

今期最終を8倍上方修正。

★★アララ <4015> [東証G]

今期営業を一転黒字に上方修正。

★★コニシ <4956> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の8.47%にあたる300万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月21日から24年3月29日まで。うち170万株を6月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。

★★タムロン <7740> [東証P]

今期配当を5円増額修正。また、発行済み株式数の6.40%にあたる160万株の自社株を消却する。消却予定日は6月30日。

★ユー・エス・エス <4732> [東証P]

発行済み株式数(自社株を除く)の2.04%にあたる500万株(金額で118億1750万円)を上限に、6月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★坪田ラボ <4890> [東証G]

ドライアイのタイプ別自律神経活動の特徴に関する論文が学際的総合ジャーナル「Investigative Ophthalmology & Visual Science」に掲載。

★メタリアル <6182> [東証G]

どのようなサイトにも簡単にAIチャットボットを設置できる「ChatM.AI」をリリース。

★ピアズ <7066> [東証G]

オンライン接客におけるChatGPTを活用したリアルタイムサジェスト(ヒントの提示)機能の開発を開始。

★平山ホールディングス <7781> [東証S]

発行済み株式数(自社株を除く)の0.89%にあたる6万5000株(金額で6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月21日から9月27日まで。

塩水港精糖 <2112> [東証S]

大東製糖と業務提携。

パーソルホールディングス <2181> [東証P]

ブラックロック・ジャパンが20日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のパーソルHD株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

ニチレイ <2871> [東証P]

タイの関連会社SCG Nichirei Logisticsの第三者割当増資を引き受け子会社化。

サムティ・レジデンシャル投資法人 <3459> [東証R]

今期経常を一転6%増益に上方修正・2期ぶり最高益、分配金も68円増額。

セック <3741> [東証P]

国際宇宙ステーション船内ドローン「Int-Ball2」のシステム統合ソフトウェアおよび地上運用支援システムを開発。

サイエンスアーツ <4412> [東証G]

ローカル5G環境で複数人による音声やライブ動画、位置情報を利用したチームコミュニケーションが可能な「Buddycom」のサービス提供を開始。

バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G]

アマゾン ウェブ サービス(AWS)の認定資格「Amazon Connectサービスデリバリープログラム」を取得。

クラシコム <7110> [東証G]

「北欧、暮らしの道具店」スマホアプリが3年で300万ダウンロード突破。

ランドビジネス <8944> [東証S]

東京都港区と中央区に保有する固定資産(賃貸用不動産)の売却に伴い、24年9月期に売却益29.2億円を特別利益に計上する。

USEN-NEXT HOLDINGS <9418> [東証P]

BtoB領域における保証関連ビジネスを展開する子会社を設立。

レノバ <9519> [東証P]

ブラックロック・ジャパンが20日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のレノバ株式保有比率は5.11%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

【悪材料】  ――――――――――――

★★三栄建築設計 <3228> [東証P]

元代表取締役社長の小池信三氏が暴力団組員に対し小切手を交付したとして、東京都公安委員会が都暴力団排除条例に基づく勧告を行った。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月20日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2023年6月21日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.