この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

本日のランキング【値上がり率】 (9月14日)

材料
2023年9月14日 15時32分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※9月14日終値の9月13日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,267銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7777> 3DM    東証G   36.8   186 S 子会社貸付金巡る為替差益で5~7月期は経常黒字に転換

2. <7111> INEST  東証S   36.5   71 

3. <7095> マクビープラ 東証G   22.4  20690  5~7月期は売上高と営業利益ともに倍増

4. <3111> オーミケンシ 東証S   19.2   497 S 肌の保湿機能備えた繊維などで特許登録と伝わる

5. <7477> ムラキ    東証S   18.9  2795 

6. <9163> ナレルG   東証G   13.7  2814  建設技術者とIT人材ニーズ旺盛で5~7月期営業6割増益達成

7. <4736> 日本ラッド  東証S   11.5   862  人工知能関連

8. <4447> PBシステム 東証G   11.4   713  上限15万株の自社株買いの発表が買いを誘う

9. <6573> アジャイル  東証G   10.6  2450  人工知能関連

10. <6347> プラコー   東証S   9.9   267 

11. <6574> コンヴァノ  東証G   9.5   736 

12. <4937> ワクー    東証G   9.4  2052 

13. <4431> スマレジ   東証G   9.1  2721  5~7月期営業利益2.2倍で通期上方修正期待膨らむ

14. <3193> 鳥貴族HD  東証P   9.0  3525  今期最終68%増益計画でショートカバー誘発

15. <5131> リンカーズ  東証G   8.4   336  人工知能関連

16. <5884> クラダシ   東証G   8.3   520 

17. <4524> 仁丹     東証S   8.3  2371  24年3月期通期の連結業績予想と期末一括配当計画を上方修正

18. <7259> アイシン   東証P   8.1  5452  26年3月期営業益目標3000億円以上とする中期計画を策定

19. <2376> サイネックス 東証S   7.8   703  京都市とAIチャットボットに関する契約締結

20. <9743> 丹青社    東証P   7.5   941  5~7月期受注高の増加を好感

21. <7326> SBIIG  東証G   7.5  1310 

22. <3995> スキヤキ   東証G   7.4   408  2~7月期増収増益を好感

23. <7726> 黒田精    東証S   7.4  1590  半導体製造装置関連

24. <7069> サイバーバズ 東証G   7.3  1771 

25. <3480> JSB    東証P   7.3  5730  1対2の株式分割と第3四半期累計最終利益は通期計画超過を材料視

26. <4586> メドレックス 東証G   7.1   315  チザニジン治療システムに関する欧州特許査定を受領

27. <4597> ソレイジア  東証G   6.8   47 

28. <9556> イントループ 東証G   6.8  5820  今期経常は45%増で4期連続最高益更新へ

29. <4920> 日本色材   東証S   6.7  2337 

30. <7049> 識学     東証G   6.7   654 

31. <8891> AMGHD  東証S   6.6  1899 

32. <7131> のむら産業  東証S   6.5  1779  包装関連の需要回復で今期は一転最終増益・増配の見通し

33. <7743> シード    東証P   6.5   801 

34. <8077> トルク    東証P   6.5   279  デジタル化施策進め今期最終益予想42%増に上方修正

35. <4499> スピー    東証S   6.2  4105  大手企業群とデジタルアセット市場のインフラ構築で連携

36. <7172> JIA    東証P   6.2  1779 

37. <3187> サンワカンパ 東証G   6.2   825 

38. <3945> スパバッグ  東証S   6.1  2160 

39. <1963> 日揮HD   東証P   6.0 2200.5  インド関連

40. <9225> ブリッジG  東証G   6.0  2590 

41. <6254> 野村マイクロ 東証P   6.0  6400  半導体製造装置関連

42. <3286> トラストHD 東証G   5.9   470 

43. <1429> 日本アクア  東証P   5.8  1093 

44. <6920> レーザーテク 東証P   5.8  22345  半導体関連株に買い戻しの動き広がる

45. <7314> 小田原機器  東証S   5.7  1067 

46. <6146> ディスコ   東証P   5.7  27300  半導体関連株に買い戻しの動き広がる

47. <4334> ユークス   東証S   5.7  1335 

48. <6785> 鈴木     東証P   5.7  1135  自動車部材・部品関連

49. <5034> ウネリー   東証G   5.6  3950  米データブリックスとパートナーシップ締結

50. <8737> あかつき本社 東証S   5.5   459  『健康づくり取組企業』認定証取得

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.