この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】日本プラスト 【売りトップ】テイカ [08:35]

特報
2023年11月2日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|11月2日 8時35分11秒現在

(東証上場 4219 銘柄対象[ETF、REIT含む])

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

日本プラスト <7291>    531   +80 (+17.7%)  132,300 ( 7,025)  744,200 ( 39,517)

「今期経常を3.8倍上方修正」

三菱食品 <7451>     4,760   +700 (+17.2%)   25,000 ( 11,900)   37,700 ( 17,945)

「今期経常を19%上方修正」

あじかん <2907>     1,030   +150 (+17.0%)   42,500 ( 4,377)   98,200 ( 10,114)

「上期経常を一転30%増益に上方修正」

ぐるなび <2440>      294   +31 (+11.8%)   97,700 ( 2,882)   95,200 ( 2,798)

「上期経常がトントンに回復で着地」

東テク <9960>      5,200   +290 ( +5.9%)   2,500 ( 1,302)   2,600 ( 1,352)

「上期経常が38%増益で着地」

関西フードM <9919>   1,419   +62 ( +4.6%)   12,400 ( 1,760)   12,300 ( 1,745)

「今期最終を11%上方修正」

昭和システム <4752>   1,500   +64 ( +4.5%)   7,500 ( 1,125)   7,500 ( 1,125)

「上期経常が43%増益で着地」

東和銀 <8558>       729   +30 ( +4.3%)   26,700 ( 1,949)   26,300 ( 1,917)

「上期経常を60%上方修正」

オルガノ <6368>     5,200   +205 ( +4.1%)   16,500 ( 8,596)   16,200 ( 8,424)

「上期経常が15%増益で着地」

KeePer <6036>   5,820   +220 ( +3.9%)   6,700 ( 3,899)   6,700 ( 3,899)

「10月既存店売上高は14%増」

アドヴァンG <7463>   1,065   +40 ( +3.9%)   6,100 (  650)   5,800 (  617)

「0.5%を上限に自社株買いを実施」

GEI <9212>       704   +26 ( +3.8%)   1,900 (  133)   1,700 (  119)

「前期経常を赤字縮小に上方修正」

トレファク <3093>    1,189   +40 ( +3.5%)   3,500 (  416)   3,500 (  416)

「中期経営計画を上方修正」

寿スピリッツ <2222>   2,100   +69 ( +3.4%)   58,500 ( 12,287)   59,900 ( 12,579)

「今期経常を22%上方修正」

ビプロジー <8056>    3,849   +117 ( +3.1%)   6,200 ( 2,387)   5,600 ( 2,155)

「上期最終が27%増益で着地」

アシロ <7378>       759   +23 ( +3.1%)   2,100 (  159)   1,400 (  106)

「子会社が労働者派遣事業を開始」

サイバー <4751>     832.5  +24.9 ( +3.1%)  688,100 ( 57,291)  687,900 ( 57,267)

「今期経常は20%増益へ」

キューブシス <2335>   1,099   +32 ( +3.0%)   4,500 (  495)   4,300 (  472)

「上期経常が33%増益で着地」

サックスバー <9990>    865   +22 ( +2.6%)   14,600 ( 1,264)   14,400 ( 1,245)

「今期経常を11%上方修正」

協和キリン <4151>   2,459.5  +54.5 ( +2.3%)   46,400 ( 11,414)   45,200 ( 11,116)

「1-9月期最終が9%増益で着地」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

テイカ <4027>      1,317   -399 (-23.3%)   17,800 ( 2,344)   19,800 ( 2,605)

「今期経常を一転43%減益に下方修正」

ドリームI <4310>    2,670   -266 ( -9.1%)   3,500 (  934)   3,500 (  934)

「上期経常が赤字転落で着地」

安永 <7271>        701   -49 ( -6.5%)   8,700 (  609)   12,200 (  854)

「上期経常が53%減益で着地」

インテリW <4847>     816   -44 ( -5.1%)   63,000 ( 5,140)   66,300 ( 5,403)

「7-9月期経常は46%減益で着地」

ヒロセ電 <6806>    16,505   -660 ( -3.8%)   2,900 ( 4,786)   4,600 ( 7,590)

「上期最終は39%減益で着地」

ローム <6963>     2,400.5   -91 ( -3.7%)  106,700 ( 25,613)  120,500 ( 28,920)

「今期経常を20%下方修正」

アステラス <4503>   1,885.5  -58.5 ( -3.0%)  389,100 ( 73,364)  396,800 ( 74,796)

「今期最終を一転14%減益に下方修正」

ニッカトー <5367>     561   -12 ( -2.1%)   7,200 (  403)   7,700 (  431)

「今期経常を一転24%減益に下方修正」

ケーズHD <8282>    1,388   -23 ( -1.6%)   9,100 ( 1,263)   9,100 ( 1,263)

「今期経常を一転15%減益に下方修正」

ヤマハ <7951>      4,051   -29 ( -0.7%)   27,400 ( 11,099)   27,600 ( 11,178)

「今期最終を一転10%減益に下方修正」

東洋埠頭 <9351>     1,400    -9 ( -0.6%)   1,500 (  210)    900 (  125)

「今期経常を18%下方修正」

住友化 <4005>      386.1   -2.1 ( -0.5%)  285,400 ( 11,019)  287,900 ( 11,112)

「今期最終を一転赤字に下方修正」

ワークマン <7564>    3,945   -15 ( -0.4%)   5,800 ( 2,288)   6,300 ( 2,482)

「10月既存店売上高は12.2%減」

長瀬産 <8012>      2,309    -3 ( -0.1%)   8,500 ( 1,962)   7,900 ( 1,823)

「今期経常を一転11%減益に下方修正」

ネットワン <7518>    2,339   -2.5 ( -0.1%)   15,100 ( 3,531)   14,100 ( 3,297)

「上期経常が29%減益で着地」

※この記事は寄り付き前[8時35分11秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.