この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ベネ・ワン 【売りトップ】ナ・デックス [08:35]

特報
2023年12月8日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|12月8日 8時35分06秒現在

(東証上場 4228 銘柄対象[ETF、REIT含む])

【注意】本日は『株価指数先物・オプション』の清算日です。清算日の寄り付き前には特別清算指数(SQ)に絡んだ仕掛け的な注文が入り、極端な板寄せ気配値になることがあります。なお、多くの場合、8時55分以降に仕掛け的な注文が取り消され、通常の板状況になります。

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

ベネ・ワン <2412>   1,849.5 +337.5 (+22.3%)  398,200 ( 73,667)  366,000 ( 67,691)

「第一生命HDがTOBを実施」

中央経済HD <9476>    565   +80 (+16.5%)   7,700 (  435)   10,300 (  581)

「株主優待制度を実施へ」

オリジナル設 <4642>   1,128   +150 (+15.3%)   5,200 (  586)   84,700 ( 9,554)

「株主優待制度を導入」

ネオマーケ <4196>    1,299   +155 (+13.5%)   7,600 (  988)   5,600 (  727)

「海外富裕層向けリサーチサービス開始」

ビジョナル <4194>    7,990   +370 ( +4.9%)   23,100 ( 18,480)   20,900 ( 16,699)

「東証プライムに市場変更」

スパークス <8739>    1,599   +62 ( +4.0%)   7,700 ( 1,232)   4,900 (  783)

「11月末運用資産残高は前月比3.1%増」

エイケン工業 <7265>   2,785   +107 ( +4.0%)   4,200 ( 1,170)   3,800 ( 1,058)

「今期経常は90%増益へ」

ホットランド <3196>   1,989   +63 ( +3.3%)   16,700 ( 3,323)   16,100 ( 3,202)

「コシダカHDと資本業務提携」「2.31%を上限に自社株買いを実施」

積水ハウス <1928>    3,198   +78 ( +2.5%)  378,600 (121,114)  376,400 (120,372)

「8-10月期経常は12%増益」

イントラマト <3850>   1,745   +23 ( +1.3%)    100 (   17)    100 (   17)

「電子取引ソフト法的要件認証を取得」

買取王国 <3181>      814    +9 ( +1.1%)    600 (   48)    600 (   48)

「11月既存店売上高は12.3%増」

ワッツ <2735>       569    +2 ( +0.4%)   8,400 (  478)   8,000 (  455)

「11月既存店売上高は2.5%増」

NATTY <7674>    3,445   +10 ( +0.3%)    700 (  241)    700 (  241)

「11月既存店売上高は7.1%増」

オートバクス <9832> 1,573.5    +4 ( +0.3%)   17,500 ( 2,754)   17,200 ( 2,706)

「11月既存店売上高は4.8%増」

一家HD <7127>      671    +1 ( +0.1%)   1,200 (   80)   1,300 (   87)

「11月既存店売上高は8.3%増」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

ナ・デックス <7435>   1,000   -89 ( -8.2%)   6,300 (  630)   6,300 (  630)

「上期経常が57%減益で着地」

さくらネット <3778>   2,101   -143 ( -6.4%)  123,500 ( 25,947)  127,100 ( 26,691)

「東証が信用規制を実施」

トラースOP <6696>    251   -11 ( -4.2%)   5,900 (  148)   5,600 (  140)

「2-10月期最終は赤字拡大」

アサンテ <6073>     1,632    -3 ( -0.2%)   2,900 (  473)   3,000 (  489)

「11月売上高は3.2%減」

※この記事は寄り付き前[8時35分06秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.