「NISA関連」が26位にランク、来年1月新制度始動で資金流入に期待<注目テーマ>

特集
2023年12月29日 12時21分

★人気テーマ・ベスト10

1  半導体

2  円高メリット

3  半導体製造装置

4  親子上場

5  生成AI

6  人工知能

7  TOPIXコア30

8  2023年のIPO

9  インド関連

10  JPX日経400

みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「NISA関連」が26位となっている。

来年1月から始まる新NISAでは、これまでの一般NISAが「成長投資枠」、つみたてNISAが「つみたて投資枠」となり、併用が可能になる。併用の場合、年間投資枠は360万円(非課税保有限度額は1800万円)で、一般NISAで5年、つみたてNISAで20年だった非課税運用期間は無期限となる。

新NISAの開始を前に、ネット証券での口座の開設ペースが加速しているとも伝わっている。SBIホールディングス<8473>、楽天グループ<4755>、マネックスグループ<8698>傘下の証券会社や松井証券<8628>、auカブコム証券、PayPay証券など、証券各社の営業戦略に注目が集まりつつある。

更に、株式市場では資産運用関連の事業を展開する銘柄群に対し、思惑的に物色する傾向がみられており、28日にはIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)関連の事業を展開するアイ・パートナーズフィナンシャル<7345>と、生成AI技術を活用した新NISA向け投資提案アプリを来年1月から金融機関向けに提供を開始すると21日に発表したキャピタル・アセット・プランニング<3965>、資産運用支援サイトを運営するZUU<4387>がストップ高の水準に買われた。ただし29日の朝方は3社とも目先の利益を確定する目的の売りに押される展開となっている。

もっとも日本国内での資産運用サービスの拡大自体は、金融機関向けシステムを提供するFinatextホールディングス<4419>の事業に追い風となるとみられているほか、NTTデータグループ<9613>の子会社で資産運用・融資システムサービスを手掛けるエックスネット<4762>にも恩恵享受の期待が膨らんでいる。金融市場の活性化そのものは日本取引所グループ<8697>の収益に好影響をもたらす。関連各社の業況の変化に対する投資家の関心が一段と高まりそうだ。

出所:MINKABU PRESS

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.